仕事で会食が多いので
<めざせ!そこそこの仕事!>では
行って良かったお店を中心にブログに綴っています( ´艸`)
お洒落な焼きとり。雅流/がりゅう
昨夜の会食は銀座。今回は3人で焼き鳥屋さんへ。初めてお邪魔するお店で
<雅流>~がりゅうさんといいます。カッコイイ店名ですねえ。
銀座5丁目。三越さんのそばです。

40代の店主がお一人で切り盛りしている店内は、洗練されていて静かな雰囲気。
ですが(;^_^A
メンバーの一人は、とにかくお店の方と掛け合いをするのが大好き。
それにもしっかり反応してくれる優しい店主さんです。

にぎやかな焼き鳥やさんでワイワイやるのもいいし、たまには<雅流>さんのようなお店で
ゆっくり会話を楽しみながら、焼き鳥というのもいいものですね。
カウンターのみの隠れ家的な雰囲気です。
まず目に留まったのが、素敵な器の数々。ちらりと横をのぞいてみると
仲間はちがうカラーの器だったりして、それを見るのもまた楽しいです。

みそ厚揚げ コースなので色々出てきます。

ふりそで 一口食べてしまってから慌ててパシャ!

お肉が柔らかくて美味しいなぁ。お酒は芋焼酎が沢山置いてあったかな。
お隣さんは冷酒を飲んでいましたけど(^^♪
お久しぶりの会食だったのか常にニコニコ嬉しそう。
お二人で記念写真を撮っていて、その様子を見て私も嬉しくなりました!

七味と山椒が出てきました。山椒大好き!いいですねぇ!

大きなシイタケ お野菜も少し食べたいですものね。

店主さんはもともと、洋食の老舗でも働いていたそうです。
コロナ騒動が始まる3ヶ月前に、この雅流さんをオープンしたとのこと!

〆のご飯。3種類から選べました。この鳥スープの優しい味を最後に飲まなきゃ
始まらない!

最後にほうじ茶とデザート。柿とイチゴ。
今回はコースの一部を載せましたが、どれもフレッシュなお肉でとても美味しかったです。
新潟の燕三条。チタンタンブラー
今日のメンバーの一人が数日後にお誕生日を控えていて、プレゼントを用意していました。
長い間、私が経営するお店を応援してくれている大事な仲間(お客様?)です( ;∀;)

金属加工で有名な<新潟県燕市>のチタンタンブラー(窯創りシリーズ)
これ、本当に軽くて、口の部分は薄いのですが、冷たいものは冷たく、温かいものは
温かく、とても美味しく飲めるんです。

氷を入れても解けづらく、水滴がまったく付きません。
カラー、サイズ、デザイン共にバリエーションがあって、あれこれ悩んだ結果、
玉虫色を選びました。とても上品な色です。喜んでくれたかしら。。。。