⦅皇居のお堀を眺めて⦆フレンチの(プルニエ)で幸せランチ

ひとり暮らしを楽しむ

東京會舘2Fにある

【レストラン プルニエ
初めてランチに行きました。今回は一休のサイトから予約を入れて、窓際の席をリクエストしてみたのですが、

空いていたようで、案内していただけました。皇居のお堀を眺めながらゆっくり時間を掛けてのランチです。

レストラン プルニエ (フレンチ/西洋料理)

東京都千代田区丸の内3-2-1 東京會舘2F
地下鉄日比谷駅直結(B5出口)
JR東京駅6番出口徒歩3分
050‐3134‐4890


¥7,260(消費税/サービス料込)
先ずはアミューズ。

向かって左側は、世界一薄いピザ。下に敷き詰めているのはレンズ豆。こちらは飾りで食べられません。
右側はパンプキンのムースみたいな感じかな。

車海老と福井県大野産の里芋のテリーヌ仕立て。和の食材が使われているのが、個人的には好きです。

お魚とお肉を選べるのですが、本日はお魚【アイナメ】を選びました。
周りはカリっと中はふっくら、白身でさっぱりしています。
菜の花やフキノトウ、ウドなどの山菜が散りばめられていて、春を凄く感じる一品でした。

こちら3種類のパン
金時人参をイメージしたパンがあったり
遊びがあって面白い。
バターの中に岩塩のようなものが入っていて、シャリっとします。
とっても美味しいです。パンのお変わりいかがですか?と声を掛けてくださいました

デザートです。アイスが乗っていて
大人味のビターチョコでトリュフソースが挟まれています。

最後にコーヒーとミニャルディーズ。(ひとつまみサイズのお菓子)

アールグレー風味のお菓子や昔懐かし(ドンパッチ) ※1979年発売・子供たちの間で一世を風靡したキャンディ風お菓子。のようなパチパチが挟んであるお菓子など。

店員の皆様は程よい距離感を保ちながらも
きめ細やかな心配りをしてくださいました。
レストランは高級感がありながらも、フレンドリーに接して頂き、とてもよかったです。

📚こちらもどうぞ

さて美味しいランチを頂き、真っすぐ帰るのも味気ないので、少し東京の街を散策します。

日比谷公園に来ました。春になれば、もっと草花が華やかになりますね。

日比谷公園と言えば、この松本楼を語らずにはいられません。明治36年開園した日比谷公園とほぼ時を同じくしるて、
公園の中に誕生した【ハイカラ洋食・松本楼】
当時はここでカレーを食べコーヒーを飲むのが、今風でいえば、イケてる!そんな場所だったようです。
今は亡き母も高校が近く、卒業してからは銀座の呉服屋に勤めて、「よく松本楼に行っていたわ~」なんて話していました。
公園の周りはミッドタウン日比谷や大都会の景色が一面に広がっているのですが
私は今でもこの公園の中にあるハイカラ食堂

松本楼の昔風の雰囲気の中、テラスでコーヒーを飲むのが大好きです。

松本楼

日比谷公園を後にして、丸の内へのんびり歩いて向かいます。
日比谷にあるペニンシュラホテル裏手の通り、真っすぐ丸ビルまで続く道は雰囲気が良くて大好きです。

ラグビーのリーチマイケルさんの銅像とベンチもありますね♡

エシレ・メゾン デュブール
ADDRESS
〒100-6901 東京都千代田区丸の内2-6-1  丸の内ブリックスクエア1F
丸ノ内線「東京」駅 地下道直結
JR「東京」駅 丸の内南口から徒歩5分

エシレのフィナンシェを買うために丸の内ブリックススクエアに立ち寄ります。

外はカリっと中はしっとり、フランス産発酵バターをたっぷり使って安定の美味しさ~。

エシレバター


クロワッサンやエシレバターケーキはいつあっという間に売り切れなので。

下の写真のたまごのようなフォルムのケーキを買ってみました。

外はバタークリーム(固め)です。
おいしいバターだったらそのまま食べてしまうくらいバター好きなので、私はこのクリーム好きです。

中はこんな感じで(下の写真)固めでぎゅっと詰まっている感じ。少し、モサっとした食感。

このエシレ・メゾン デュブールの店舗がある【丸の内ブリックスクエア】は素敵な中庭になっていて、とても好きです。

そしてこちらを後にして、のんびりと日本橋に歩いていきます。
うさぎやさん今日は並んでいない…

うさぎや
東京都中央区日本橋1-3-8(中央通り沿い/1階)
電話 03‐3271‐9880
地下鉄 日本橋駅(B11出口)左隣

どら焼きを購入。¥220
しっとりふわっとしていて甘さは控えめで美味しい♡


今日は良く歩いたので、最後にコレド室町テラスでコーヒーを飲んで帰ります。
白い恋人で有名な(北海道の石屋製菓さん)のカフェですね。

イシヤ 日本橋
東京都中央区日本橋室町3-2-1
コレド室町テラス1階
地下鉄 三越前直結
03-6265-1143

白い恋人ソフトクリームや
すっごく可愛いパンケーキなど魅力的スイーツが沢山あります♡

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました