【銀座】北海道の毛蟹。ほぐした身をカニ味噌に絡めて、まるごと1杯食べ尽くす夜。

めざせ!そこそこの仕事

みなさまこんにちは!銀座のスタバにて仕事を抜け出しブログを書いております😅本日は自身の銀座ラウンジのキャスト面接を沢山していたからか?からだが甘いものを欲しがっていますので、注入ー!!!

さて、数日前に3年ぶりの銀座「歓/よろこび」での会食。一番の目当ては、毛ガニを食べ尽くす…デス🦀若夫婦が頑張る北海道のお店。一通りコース料理をご紹介したいと思います。

最初はこちら。アンコウの煮こごりや、つぶ貝。今回のお店「歓」は北海道のお店ではありますが🤭アンコウといえば真っ先に思いつくのは茨城県ですね。アンコウの肝をといた「どぶ汁」も美味しい。

北海道や東北エリアで取れる「八角/ハッカク」海の底を這うようにして泳ぐ深海魚。正式名称はトクビレ。白身でありながら脂ものっていてわりと濃厚な味わいが楽しめます。西京焼きで頂きました。

八角は深海魚ならではのお顔が少々おヤンチャですネ。「PREZOさん引用」

茶碗。コースにこれが挟まると落ち着きます。

来ました~‼️毛ガニ🤤みそに身を混ぜてスプーンでパクパク。贅沢ではあるけれど蟹1杯食べるのってかなり苦しい…

押し寿司。イクラや鮭がギュギュと詰まっています。

アンコウの出汁がたっぷり出ているお吸いもの。おいしくほっこり。

デザートは甘さかなり控えめ、豆腐みたいな手作りプリン。

ふと思い出しました。お刺身の写真撮り忘れてます。桜鱒やら鰤やら出てきたような。桜鱒は臭みなく甘味あり柔らかかったです。本来好んでは食べません😅なんだか鱒とか鯉って苦手意識があるのです。

スポンサーリンク

店舗案内

銀座駅、新橋駅より徒歩5分。カウンター、テーブル席、半個室がある明るい店内です。

歓よろこび

〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目7−20 5F ビル belle銀座III 5F

さてさて、我がラウンジ。本日は静かな1日で終わりそうです。夜風を闊歩して帰宅するとします🏃インバウンドや人々が戻ったと世間一般では言われてお りますが、銀座の「接待文化」は急速に縮小しています。

飲食店は明暗が分かれていて、これが時代の流れというものでしょう。コロナにより10年が一気に進んだ感があります。生き残れていることが奇跡です。苦しかった日々、お客様に応援され続けた日々。走馬灯のように思い出されます。30代で独立、50代で引退を目標にしてやってきましたが、気がつけばほぼ予定通り進んでいる奇跡。そろそろセカンドライフに元気よく移行していく準備をしていきたいです☺️

ここまでお読み下さりありがとうございます。↓応援クリック嬉しいです↓

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました