今回の宿泊は【西鉄リゾートイン】とにかくアクセスがよいです。
お部屋は狭いですけど、清潔。大浴場もあるので、旅の疲れもゆっくり癒せます!
1日目 別府と鉄輪温泉

別府へは、大分空港からホテルまでバスで約40分「北浜バス停」(西鉄リゾートホテルすぐ隣)で下車。
ホテルからJR別府駅までは7~8分位。
北浜バス停から、ただひたすら真っすぐ進むだけ、簡単です。

今回も一人旅なので部屋はこんな感じでコンパクトです
とても清潔で何よりゆったりとした大浴場があるのがいい


朝食は大分の郷土料理を盛り込んだ和洋ブッフェで種類も豊富。僅か800円。とても満足できる内容です。
※現在はブッフェ形式での提供を中止しているようで要チェック。
部屋に持ち帰り出来るコーヒーがあるのも嬉しいです。
ホテルから5~6分歩いた所には有名な共同温泉(竹瓦温泉)があります
明治12年創業、源泉かけ流しの温泉、風格がありますね。
こちらでは、温泉と砂湯(砂風呂)が楽し めるようになっていて、普通の温泉だけなら100円。
※タオルは別途料金がかかるので持参するのがおすすめです。

六盛(ろくせい)トキハ別府店
【西鉄リゾートイン】の目の前の道路を挟んだ向かいに、別府デパート・トキハがあります。
その地下のフードコートの一角にあるのがこの冷麺専門店【六盛】
もう一度食べたい!!!と強く思ったのでご紹介。

何店舗かあっていつも大人気で行列が出来ているようです。
ここトキハ店は比較的空いているようで私が行ったときには他に一人だけでした。
スープは昆布と国産牛でとったダブルのダシ。
すっきりと透き通った上品なスープですが、コクがしっかりあります。
麺はそば粉と小麦粉を使用しており、コシが強く、もっちりが特徴。
1日目の夕食に食べました♡ホテル目の前のビルで楽々。
豊後茶屋別府店
別府駅の構内にある豊後茶屋では、大分の郷土料理がいただけますよ。こちら名物(とりてん)と(だんご汁)セットです。

一人でも気軽に入れるし、何より1000円以内のメニューばかりで、コスパも良く美味しいです♡別府に到着して、すぐ食べました。
その後、別府駅より鉄輪温泉(かんなわ)へバスで向かいます。目指すは有名な蒸し風呂 「鉄輪むし湯」(かんなわむしゆ)

こちらはどんな所かというと、石で出来た洞窟のようなサウナに入ります。
床の上に石菖(せきしょう)という薬草が敷き詰められていて、その上に横たわるのですが、
この薬草がとてもリラックスできるいい香りなんです!汗もガンガンでますヨ!
その後は内風呂もありますので、汗を流しゆっくり温泉にも浸かれますし、入口の外には無料の足蒸しもあります。

別府には沢山の共同浴場があって
100円で入浴出来たりしますが、地元の方々が日常で使っている所なので、騒いだりしてお邪魔しないようにしたいですね。

★浴槽の縁は腰掛け禁止
これは別府ならではの共同浴場のマナーのようです。気をつけましょう
※地元の方が優しく注意している様子も目撃しました。
2日目 観光バス(ゆふりん)
北浜バス停(西鉄リゾートホテルすぐ隣)から「ゆふりん」に乗って湯布院に向かいます。
約70分のバスの旅の中で、由布岳の壮大な素晴らしい風景も見れますヨ。
別府と湯布院を繋ぐ、素晴らしいバス路線ですので、ぜひ皆様におすすめしたいです!
行きは運転手さん側(右)帰りは(左)側に座るのがおすすめかな。

季節によってがらりと変わる景色なので
初夏にも訪れたいですね。
息を飲むような、それは素晴らしい景色!(写真で伝えきれず…

由布院に到着、木造のモダンな駅舎です。
あらかじめ下調べしていた、2か所の日帰り温泉を目指します。

①束の間温泉
【心身ともにゆっくり静養する】をコンセプトにした温泉保養集落。
光を浴びて青く変化する幻想的なお湯は、とろみがあって肌に潤いをたっぷりと与えてくれる「保湿効果がとても高い温泉」美肌効果抜群です!


私は歩くのがとても好きなので、のんびり由布院駅から、こちら束の間温泉(つかのま)まで歩いてきましたけど、そこそこ歩きます^^;
他の手段としては、由布院駅前からタクシーになると思いますが、行きはタクシーで道を覚えて、帰りは歩けるかな!と思ったら歩いてみてもよいかも~

「山のホテル 夢想園」
眺め、大きさ、全てにおいて圧巻される夢想園。150畳の大きな露天風呂から由布岳の美しい景色を眺め言葉にならない!!!

こちらは由布院駅から登り道になりますが、わたしは歩いて向かいました。
少しキツイかなと思えば、駅前からタクシーに乗ると良いです。
タクシーならばすぐ着きます。帰りも日帰り温泉の代金を払った場所でタクシーを頼めば呼んでもらえます。
ティールームニコル
温泉のあとはゆっくりコーヒーが飲みたくてニコルへ。贅沢なお庭の中に佇む隠れ家のよう。
一番有名なのはアップルパイみたいです。
みんなそれを目指して行くお店のようで、「アップルパイは売り切れですが宜しいでしょうか?」とすぐさま伝えられました。
結果こちらの(以下写真)コーヒーセットを頼みましたが、すごく美味しかったですヨ♡
(帰りのゆふりんバスの時間までゆっくり過ごしました)

JR大分駅に泊まるなら

JR九州ホテルブラッサムがおすすめです。駅直結です。
とても綺麗なホテルで屋上にかなり大きな⦅シティスパてんくう⦆があって
大分の豊かな山々や別府湾が一望できる露天風呂を利用できます。
⦅ザ!湯けむり温泉の別府⦆とは街の雰囲気がガラリと変わり、JR大分駅周辺は都会的な感じです。
大分駅⇔別府駅は11~12分、車両編成が2両編成でわりと電車は混んでいました(時間帯にもよると思いますが)

今回の旅は2020年1月に行った一人旅です。
旅館やリゾートホテルも素敵ですが、最近のビジネスホテルは昔と比べると大変レベルも高く、
ひとり旅の私は、沢山利用しています。観光を主とする旅にはもってこいです。
応援クリック励みになります。

にほんブログ村
