今回は2泊3日で、東京から新幹線でわずか1時間半【仙台の旅🚅】をしました😎
1泊目は仙台駅より車で約1時間の【遠刈田温泉 竹泉荘】トオガッタオンセンへ…。モダンな旅館とでも言いましょうか。

2泊目は、仙台観光するため、駅近くの【ホテルグランバッハ仙台】に宿泊です。2021年11月オープンで新しいです。

遠刈田温泉
【遠刈田温泉…トオガッタオンセン 竹泉荘】お部屋と温泉の様子は以下からどうぞ。
✏️竹泉荘
今日は前回からの続きで、お食事の様子から綴ります。
竹泉荘夕食
一部をご紹介します。先付け


伊勢海老グリル

焼物八寸 蛤寿司、鰤の西京焼、河豚の煮こごり等

仙台牛フィレステーキ。かなりボリュームあるコースです。器がどれも素敵でした✨地元の作家さんの作品のようです。

部屋に戻るときに、朝夕食とも和食なので…お夜食に!とパンを頂きました。クロワッサンとデニッシュ😋
竹泉荘朝食
朝食は和食です。


竹泉荘まとめ
仙台駅にお迎えに来てもらえるところが良いです。高速を使って1時間の距離なので、決して近くはなく助かります。冬なので、宿周辺の景色は華やかなものではありません😅
お風呂は貸仕切り風呂の他に、大浴場もあって、露天風呂が開放的ですごくよかったです。

お食事は、朝、夕食共にボリュームがあります。ただ個人的な感想としては、味は…すごくおいしいかと言えばそうでもなく、普通😅
ここ最近泊まったお宿で、お食事がすごく美味しかった場所は、
石川県 山中温泉【花紫】箱根湯本【金乃竹 塔ノ澤】ご参考までに!
✏️関連記事
ホテル グラン バッハ
仙台駅東口を出て、目の前の大通りを真っ直ぐ5分ほど歩くと、左手にホテル【グラン バッハ】があります。
2日目は、仙台観光をするため、こちらのホテルに宿泊です。
迷いようがなく、便利な場所👌一階入り口のヨコは、セブンイレブン。

エレベーターで7階に上がると、すぐフロントで、その横には朝食会場になるスペースがあります。
チェックイン後、先ずはコーヒータイム…😌フリードリンク数種類と、おやつがありました。因みにおやつは、仙台の【喜久福 ほうじ茶大福】😋

ティータイム後は、バータイムサービス、そして夜は夜食麺サービス。サービスオンパレードですね😌
しかしながら熟年は、部屋でゆっくり寛いでいたので、覗きませんでした。お写真はなく…あしからず。
お部屋は15階。2021年11月Openなので、新しさを所々に感じます。

部屋を入ると、ゆったりとした、バスルーム。

さほど大きくはないですが、大浴場もあるため、部屋のお風呂はつかわず。

お部屋には、コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター等が用意。

ピンクで可愛さと、モダンさがあるベッドルーム。

備え付けの部屋着って案外重要視していませんか?こちら着心地よく、楽ちんで合格😙

お部屋には高音質Bluetoothスピーカーがあったので、携帯と繋いで大好きな音楽を聴きながソファーで寛ぎました~。
今さらながら、安全地帯の偉大さを認識してハマり…毎日癒され…仙台の夜も満喫🌙✨あんな風にかっこよく年を重ねたいと願う今日この頃😌

お部屋から、仙台の街が一望です!

この日は、お月様が綺麗にみえました🌛わぁ、きれい。

ホテル グラン バッハまとめ
とても使い勝手の良いホテルで、わりと静かな仙台駅東口にあります。ごみごみしていなくて、道幅も広くゆったり。
逆に西口方面は、沢山の飲食店や観光めぐりのバス発着があったり、賑やかです。
朝食は見た目華やか御膳で、全体的に薄味。ご飯、お味噌はお代わり自由です。すっごく「おいしい!」っていう感じではないですけど、

朝は必ず食べてから「元気な1日が始まる」という方には、バランスが取れたヘルシー美食。栄養をしっかりとって、
「いざ、全力で観光できますからね😆」
私はひとり旅を良くするので、この【グラン バッハ仙台】は、リストに入れておきたいです👍️
瑞鳳殿
さて、初めての仙台観光。観光バス(るーぶる)を利用して3ヶ所をじっくり見学。先ずは【瑞鳳殿】
JR仙台駅西口バスターミナル16番のりば、るーぷる仙台「瑞鳳殿前」下車徒歩5分※バス停から瑞鳳殿

伊達政宗公 霊屋の他、2代目、三代目藩主の霊屋があります。桃山建築、豪華絢爛です。
資料館が面白くて、伊達政宗公を良く知ることができました。因みにB型、約159センチです😄

仙台城跡(青葉城)
残念ながら仙台城跡のシンボル、伊達政宗騎馬像は東京にお出かけ中🤣(修理)

こちらは天守があるわけではないですが、資料館での映像会や、歩きながらバーチャルリアリティーを体感できるスコープが借りれるので、ぜひ試してみてください😎

国宝 大崎八幡宮
1607年 伊達政宗公により創建された【国宝 大崎八幡宮】

仙台はやはり東京より寒い🥶仙台城跡に続き、八幡宮でも甘酒を飲む…。さすが飲む点滴、身体がポカポカしてきました😌✨

そしてもちろん‼️ 仙台では大好きな牛タンを食べました😋冷酒 男山と。
駅構内には、牛タン専門店が並ぶ【牛タン通り】があるので、そこでお気に入りを探してみてはいかがでしょう!

以上 冬の仙台満喫しました🚅
応援ポチッ嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村
