【伊豆高原】きらの里 レンタカーで1泊2日の旅

思い立ったら旅に出よう

⦅短い自己紹介/自営業で2020年4月より休業を繰り返しながら過ごす/FIRE生活を疑似体験中⦆

共立リゾートのきらの里 伊豆高原
1泊2日 東京からレンタカーで行く

共立リゾートの(きらの里)へ1泊2日で行ってまいりました
東京から車で結構遠かったなぁ( ;∀;) 東京駅から熱海駅まで電車で行って

そこでレンタカーを借りるのもありかな~
でもそんな長距離運転の疲れを吹き飛ばす位の素晴らしい晴天、気分は上々

きらの里 伊豆高原
きらの里 伊豆高原

到着するとフロントでチェックインを待ちますが
その間、セルフのウエルカムドリンクサービスがあります
まず、自然豊かな旅の中で一杯のコーヒーを飲めるのが至福の瞬間!

きらの里という名前から想像する通り、広い敷地の中に泊まるお部屋、
お食事処、温泉、足湯等
が点在していて全体が素朴な里のようになっています。
とてものんびりした気分になれますヨ

きらの里 伊豆高原
きらの里 敷地

こちらは泊まったお部屋旅籠(はたご)・ 八幡野】
他にも、別邸山の音、離れ竹ぶえ、個居うみ蛍などが里に点在しています。
こちらのお部屋、旅籠(はたご)・ 八幡野は
写真には写っていませんが、手前に2ベットあります

お風呂もついていましたが、やはり広々とした大浴場の温泉がいいですね
源泉かけ流しの露天風呂内風呂寝風呂打たせ湯などがあります。
無料の牛乳やヤクルトなどのサービスもありました
幾つか小さな貸切風呂もありますが、私は大浴場の方がおすすめかな

きらの里 部屋
きらの里 部屋

夕食は二つの食事処【海鮮しゃぶしゃぶ・海つばき】【溶岩焼き・山ぼうし】
から選びます。

きらの里
提供写真 きらの里

そして、共立リゾートといえば、夜泣きそばのサービスですね。
こちらきらの里にもあります♪
夜、小腹が減ったときに無料で頂けるのですが
なかなかお腹一杯で食べる機会がないです(-_-;)

きらの里
写真提供 共立リゾート

東京に戻る道のりは長い~~
せっかくの青天なのにひたすら運転に集中するのはもったいない
途中で【道の駅伊東マリンタウン】に立ち寄ります
国道135号沿いで目立つのでわかりやすいです

朝霧高原で作った搾りたて牛乳を使ったソフトクリームや、地ビールがあったり
お土産もこちらで買えますよ
お腹が空いていれば、お食事処でランチでも!

伊豆地ビール
写真提供 伊東マリンタウン

敷地には海の遊歩道もあって、
広~い海と広~い空をバックに素敵な写真もとれます
足湯(あったまり~な)もあり目の前に広がる海を眺めながら
贅沢なかけ流しでリラックス~

道の駅伊東マリンタウン
道の駅伊東マリンタウン

今回宿泊したきらの里はお子様連れでも周りを気にせず
安心して楽しめる場所ですね。※2020年8月

📚あわせて読みたい

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

応援クリック励みになります(≧◇≦)

タイトルとURLをコピーしました