お香コレクション。最近のお気に入りは永平寺が建てた柏樹關で買ったもの!

ひとり暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

永平寺「柏樹關」

今年の3月頃だったか?
念願の「永平寺ひとり旅」に行ったのですが
お宿は心やすらかになる、お香の良い香りが漂っていて~。

永平寺が建てたお宿は「柏樹關」といって
永平寺の参道入口に建てられています。

すごく洗練されていて、何とも心が静かに落ち着く場所。

宿に泊まると、永平寺での座禅体験や
朝のお勤めも参加できて、曹洞宗大本山での貴重な体験ができます。

非日常的でなんともすばらしいデス。

精進料理

精進料理もすごく美味しくて。

柏樹關のお香

お宿には小さな売店スペースがあるのですが
ここで売られている柏樹關オリジナルのお香を購入。

これが本当に癒される香

夜寝るまえに、毎日焚いて寝ています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

永平寺山内の杉の間伐材を再利用して
作られていて

ネット等で調べたところ、
柏樹關に行かないと買えないようでした😢
あ~あ、これ本当に心地よい眠りにつくのにぃぃ。

お香コレクション

いつか、そう遠くないうちに
これを買う目的もかねて、再び泊りに行かねば!

余談にはなりますが
永平寺の胡麻豆腐もすっごくおいしいデス(*^-^*)

六本木の明治屋までせっせと買いに行っています。
おすすめです♬


にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

応援クリック励みになります

アラフィフ - ブログ村ハッシュタグ
#アラフィフ
タイトルとURLをコピーしました