ニュース・本 これはおもしろい!「もしも徳川家康が総理大臣になったら」を読んでみて。 先日、東京駅の八重洲ブックセンターへ行ってみました。入口を入るや否や平積みになっていた本に目が留まりました。ペラペラ~と頁をめくってみると、なんだかすごく面白そう!!! ということで。「もしも徳川家康が総理大臣になったら」を購入!!... 2022.03.21 ニュース・本
ニュース・本 落ちてくるナイフはつかむな、とは今なの?不安定な相場が続く。 連日株価が激しく下がっています。コロナ渦で市場にジャブジャブ流れたお金を 《アメリカの中央銀行(FRB)》は引き締める時が来たようです。 相場の格言〈落ちてくるナイフはつかむな〉 今回こそはこの現実を、しっかりと👀を見開... 2022.01.27 ニュース・本
ニュース・本 何だか雲行きが怪しいぞ。インフレ脅威がそこまで⁈ ウイスキーがぜんぜんない。特に国産が品切れ続出。世界はインフレとの闘いが正念場を迎えているが、長らくデフレマインドに陥っている日本でも世界と同等のインフレの波がやってくるのだろうか?オミクロン株がくすぶる中で、それ以上に世界はインフレとの闘いに主軸を置いている 2021.12.17 ニュース・本
ニュース・本 【ニュース】フライドポテトベンチャー 北海道(美唄)発のスタートアップ 北海道発のスタートアップ、ASOMBROSO(アソンブロッソ)とは フライドポテトで勝負に出たベンチャー企業。現在じわり、じわりと人気が出てきてリピーターを獲得しているようです。 このニ... 2021.09.14 ニュース・本
ニュース・本 【フランス大統領】接客業再開で飲食業の人材確保支援表明 ワクチン接種が進み、経済再開に向けて、サービス業の労働力が戻らないという。仏のマクロン大統領は人材確保へ。アメリカでは労働力が戻らない原因の1つとして、コロナ化による手厚い上乗せ失業保険があると考え、6月中にも打ち切りに向かう州が出てきた。 2021.06.09 ニュース・本
ニュース・本 <FIRE>は一過性のブームで終わらず今後さらに盛り上がる 経済的自由を達成して自分の人生を取り戻す、というこの流れはアメリカの若者から盛り上がりをみせ、世界の大きなムーブメントとなっているようです。FIREとはいかにも夢のような言葉にも聞こえますが、実際の成功者とは堅実で努力家、人生に対して挑戦してきた人々です 2021.05.30 ニュース・本
ニュース・本 【本】安いニッポン・価格が示す停滞~FIREを目指してひた走る日々 短い自己紹介/飲食店経営。2020年4月から要請に従い休業などを繰り返しながら日々過ごす。現在セミリタイア(FIRE)生活を疑似体験中 【物価の安いニッポン】 長らく日本で続いてきたデフレ経済に慣れ、その物価の... 2021.05.16 ニュース・本