皆さまGWいかがお過ごしでしょうか。こちらはベランダをお手入れしたり都内を散歩したりして、ゆっくり過ごしております。今年も元気に「山野草のチョウジソウ」が咲いてくれました~。全然手がかからなくて毎年元気!

5月くらいに小さなブルーの星形のお花を沢山咲かせて、秋には葉っぱが美しく黄金カラーに紅葉します。

さて(^-^)今回はここ最近で食べたものを一気にご紹介したいと思います。エリアは銀座&有楽町。自身の仕事場がココなので大抵この界隈になりますけど、少しでも皆さまのご参考になれば嬉しいです。
江戸前肉割烹宮下
黒毛和牛の「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」を楽しめるお店です。テーブル席の他、個室もあって座った席からは遠くに東京タワーがみえました。

東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 12F JR有楽町駅徒歩3分

たっぷりサラダを食べるとなぜか安心感で満たされます。

コースお料理なので色々出てまいりまして

トンカツなども。


メインのお肉はこちら。A5ランク黒毛和牛で見た目美しく、お味もよいです。

しゃぶしゃぶしていると、すっかり日が暮れて窓からみえる東京タワーはオレンジ色にライトアップされています。そして必ずこの会話に。「なんかスカイツリーより東京タワーの方が好きだわ、味があるよねぇ」「やっぱり昭和を生きてきた人間だからかな?w

最後は麺で締めます。カジュアル感もある店内は気楽にしゃぶしゃぶを楽しめました。
九州の旨かもん
こちらは「銀座裏コリドー」雑多な雰囲気と活気溢れる場所。銀座コリドー街の裏にあるガード下にオトナが集える通りがあります。ガード下と言えども、通りは清潔&綺麗に整えられていて、この日は「九州の旨かもん」に入りました。鹿児島さつまあげ↓

メニューをみると九州の旅を思い出します〰️。桜島の小みかんクラフトジンをオーダーしました。↓熊本馬刺と辛子蓮根。

【食の九州旅行】がコンセプトの九州の旨かもんくすお。九州また行きたいなぁ。


外の通り沿いテーブルで食べました。目の前のお店はお洒落なbar。まさに雑多なおもしろ裏通り。メニューは本当に旅好きにはたまらない楽しさがあるし、お食事も美味しかったですヨ。

新橋徒歩6分 URACORI 銀座裏コリドー内
東京都千代田区内幸町1-6-8
電話番号:050-5268-7537
響 有楽町
【響有楽町店】横浜や品川にもありますが、この日は有楽町。ダイニングバーでお酒とお食事を楽しめます。駅からすぐなのでとても便利で使いやすいですネ。
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 イトシアプラザ 3F

その場で擦ってくれたゴマをかけて…のスナップエンドウ豆おいしい!&あら汁。いい出汁だわぁ。

旬のホタルイカやカツオのタタキ、そら豆等セットになったもの。

必ずといっていい…ほどオーダーしてしまうトロトロ厚焼き玉子。

少し変わったさつまあげ。

箸休めに。酒盗だったか?クリームチーズ。クセになるおいしさ。白ワインが飲みたくなるぅ。

〆な大好きな蕎麦に。温かいものを想像していたら冷たかった。せいろは別だけどやっぱりこのタイプは↓温かい方が好きかなぁ。

響はお味も美味しいし使いやすいお店でした。男性だけのグループ、女子会、カップルと色々な層の方々がおられましたのでどんなシーンでも安心感があります。
以上銀座&有楽町大人が楽しめるお店のご紹介でした。GW後半も楽しみましょー!はぁもっと休んでいたい🤭
ここまでお読み下さりありがとうございます。応援ポチっと頂けましたらうれしいです!

にほんブログ村
