シクラメン
今日もいつものように、ベランダの草花に水やり。いつもと変わらぬ日常です。と、そこで。「おや、おや」
約2ヶ月半もの間、休眠していたシクラメンの球根が、どうやら目覚めたようです🍀

今年は6月中旬~9月になるまで、水やりを断ち、じっと起きるのを待っていました。生きてて良かった🤣

我が家のシクラメンは、「グラエカム」という原種シクラメンで、花が最初に咲き、終わる頃にハート型の葉っぱがワサワサ出てきます。

このシクラメンが咲きだすと、いよいよ、秋がやってきたと実感するなぁ🍁
中秋の名月
今日は、中秋の名月。
まんまるお月様が、観られるかもしれない。休日ということで、ソファーでウトウト💤していたのですが、時間をみると19時少し前…。
そそくさとベランダに出て、夜空を見上げると、「おぉ、お月様。みえる、みえる!」
夜風もいい感じ🌾心地よいので、隅田川テラスへお散歩に出かけました。

秋の夜風は、ちょっぴりセンチメンタルな気持 になるんだなぁ。

にほんブログ村
応援クリック励みになります
#アラフィフ