ベランダをみれば、秋がそこまでやってきているのを実感できる!

ひとり暮らしを楽しむ

まだまだ暑い日もあるけれど、秋の気配も感じる今日この頃。

ここから年末まで、とんでもなく早いのなんのってねえ😢

スポンサーリンク

9月初旬のベランダ

日課の水やりをしながら、枯れた葉っぱを摘まんだりして、ベランダの掃除をしていると

あ!見つけた!

ひとつの鉢から、スルスル~っとお花の芽が伸びて来ている。これが出てくると

「秋がやってきたぁ」~となるんだな(⋈◍>◡<◍)。✧♡

休眠中の原種シクラメンもまもなく目覚めてくる頃。

今年もちゃーんと起きてネ。

去年9月

うちのベランダには、華やかなお花なんて一つもない。自由に好き勝手に生きている、地味な山野草やハーブたちばかり

(´∀`*)ウフフ。でもこの子たちが案外いい風情を出しています。

都内のマンションの片隅で、四季の様子が見て取れる楽しみ、日本はいいねぇ~四季があるって最高~。

夏のベランダには。

夏のベランダの様子は、なんといってもこれ!

アゲハ蝶が毎年やってきて、育っていきます。今年は7匹の幼虫を発見!

夏の「チョウジソウ」秋には葉っぱが紅葉してキレイなんです。

ようやく、酷暑が和らぎ、草花たちもすこしホッとしてるかも?🤔🍀

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

応援クリック励みになります

アラフィフ - ブログ村ハッシュタグ
#アラフィフ
タイトルとURLをコピーしました