便利なモノあれこれ。私が買って気に入ったものはこんなもの☆

ひとり暮らしを楽しむ

物に溢れた生活は、あまり好きではなく

毎回、何か買う時には少し躊躇ってしまう。

本当にそれいる?って。

後々出番もさほどなく、埃をかぶって

ただスペースを占有している状態になるのが、どうもねぇ(*’ω’*)

でも、一度買うと決めたら動きは早い!

何か買うときは、代わりに自宅で捨てられずにいたものを

思い切って捨てます。

そうして、物を増やさないように心がけ。

スポンサーリンク

ハナクリーンαでスッキリ。

今回買った一つ目は、鼻洗浄。アマゾンで購入。

これは、美人で頭がキレキレの右腕B子が愛用しているもの。

彼女は度々、咽頭炎になっていて、耳鼻科でこちらを勧められたそう。

これを使い始めてから、貫禄のスナックママ声もほぼ聞かなくなり

風邪も滅多に引かなくなったみたい

コロナにも花粉性予防にもいいかもネ!と購入しました。

旅先に持って行っても、さほど邪魔にならない位のサイズ。

※携帯用のさらに小さいものもあります。

ハナクリーンαの使い方

めんどくさがりでも大丈夫。

容器にお湯を入れて(38度~42度くらい)※ざっくりで。

そこへ、付属の粉を1包混ぜます。

鼻にノズルを入れ、シュッシュと交互に液体を入れるだけ。

片方の鼻に液体をシュッシュとすると、もう片方の鼻から液体がでます。

とても人に見せられる姿ではありません!

でも、スッキリ。スッキリ(*^-^*)

大して痛みもなく、すぐ慣れます。

雨や雪に対応ブーツ

ふたつめは、ゴア社のGORE-TEXブーツ。

雨にも負けず、雪にも負けない~~。

大丸東京で買いました。雨・雪対応のブーツや靴のレパートリーが

割とあります。25センチの私は

ひと昔まえは、自分のサイズが本当になくて困ったものでした。

これ。履いてみると、とても軽くて

なお且つ、普段の街中でも履けそうなデザインです。

先日東京で降った雪に対して、なんの備えもなく

普通のブーツで出かけたところ、全く怖くて歩けないし

おまけに靴下まで沁みてくる始末。

おそらく雪が降る地域に、ひとり旅にも出かけるだろう、ということで

その時にも備えて、パフォーマンスに優れたGORE-TEXを購入。

小ぶりのスーツケース

こちらも同じく、大丸の東京ハンズで購入した

handsのスーツケース。1万7千円くらい。重量は2.8 キロ

このシリーズは以前から使っていて、とても丈夫だったのと

やはり雨に濡れても、ささっと拭けばいいだけ

沁みてくるわけでないのでGOOD!

スーツケースカバーに、レイン用カバーを掛けたりするタイプは

案外面倒です。急に雨が降ってきたりもしますしね。

お仕事でも、荷物が多いのでスーツケースを引いて

出勤しているのですが、1泊の身近な旅行でも、電車やバスを使うなら

スーツケースがとても楽です。

写真だと分かりづらいですが、こちらは1泊2日用の小ぶりのスーツケース

持ち運びもとても簡単です。重いボストンバックよりいいかなと。

以上、物を増やさないようにしている私が、最近買ってよかったものです♡

タイトルとURLをコピーしました