宮崎県の野菜たち
今日は宮崎県から届いた、さつまいもや、ゴボウ、人参などがあったので
(サツマイモご飯)と、(ショウガたっぷりの野菜スープ)を作りました。
なんとも質素なご飯が、胃腸に優しく時にすごく美味しく感じます。
素材がおいしければ、さほど手を加えず食べるのが、一番おいしい食べ方かも。

北海道のチーズ
そして、本日はチーズも届きました。これがまた美味しかったので
少しご紹介します( ^)o(^ )

北海道クレイル
1975年創業の日本初のカマンベール工房。創業者は中学校卒業後、渡仏。
フランスで十年間乳製品の研究をしたのち、北海道に移住して工房を建てる。
この時代に中学卒業後、渡仏して勉強してくるとは、すごいです。
今でこそ、色々なカマンベールが手に入りますが、1975年では
美味しいチーズは、おそらく日本には殆どないんじゃないかなぁ・・・と。
美食家で有名だった、芥川賞作家さんからの礼状などもあったりして
とてもストーリー性を感じる工房です💘

肝心なお味はといえば・・・おいしい!!!
三種類あるうちの一つ、(カレ)というものから食べてみました。
カレとはフランス語で四角を意味する言葉だそうで、
チーズは正方形の形をしています。
届いたばかりなので、とてもフレッシュでさっぱり。周りの皮と言っていいのか(;^_^A
その部分もいい感じ(⋈◍>◡<◍)。✧♡上品な味
時間の経過によって、風味に変化を起こしていくので(コクやクリーミーさ)
その変化を味わって食べるのも楽しみです。

3種類それぞれ味わいがちがうみたいなので、少しずつ
大好きなコーヒーと食べよう。お酒はさほど得意ではないので
ワインとはいきませんが(。-人-。) お取り寄せって楽しい💛