明日から我がラウンジは3週間の休業決定。どうするかなぁ

めざせ!そこそこの仕事
スポンサーリンク

まん延防止等重点措置

明日(金曜日)から再びお店は休業となります。期間は3週間。

  • 夜20時までの営業で、アルコールの提供なし。
  • 夜20時までアルコール提供可、21時閉店。

この2択が東京都から出てきました。私たちの業界<接待を伴う飲食店>

基本20時からの営業です。う~ん。

<3週間完全休業になります>

本日の朝、最終決定をしてスタッフに連絡を入れました。銀座のラウンジやクラブは

雇用契約という形はほとんど取られず、個人事業主としてスタッフが所属する形が

一般的です。イメージはフリーランスのような仕事の仕方かな。

支援というのが、各個人に完全に行き届かない現状もあり、

収入源がたびたび断たれるという大きな問題があります。

だからこそ、毎月の収入は多めになる業界でもあります。

それにしても、このコロナは本当に何度も振り回され続けているので

仕方ないよね、のひと言で簡単には済ませられるはずもなく、、、

スタッフあっての繁栄を忘れるべからず。

一先ず雑務やミーティングを含めた仕事を作って、

何日か出勤してもらうことで調整し、乗り切ってもらうことになりました。

サプライチェーンの混乱

昨日は建設業会の経営者と軽食を食べながら、仕事の話をしたのですが、

建設業界も資材が届かず、現場が滞ってしまっているようです。

本当に経済は連動していて、あちらこちらで困っています。

コロナも心配なんですけど、経済を止める度に、

経済損失〇〇円とのニュース。こちらも本当に気になりますΣ(・□・;)

ワクチンを打っても同じように繰り返される<まん延防止等重点措置>

いつまで続くのだろうか。比較的身体も元気な現役世代の我々は

ただひたすら身を潜めてじっとしているべきなのか。

<マスク、換気、密>営業中も最大限、気にかけてやってきましたけど

営業に関しては、一先ず休業として

あとは、自分で考えつつ、できる経済活動をしていこうと思っています。


タイトルとURLをコピーしました