大館の曲げわっぱ
キター!ずっと気になっていた、曲げわっぱ。秋田県大館の伝統工芸品。
ごはんが冷めてもおいしいと言われる、秋田杉で作ったお弁当箱。

中性洗剤で、シャシャッと洗って乾かすだけ。外側も内側も塗装してあるから
油もの、ソース、醤油となんでも大丈夫。色々なバラエティーが展開されています。

今年もまもなく終わるということで、楽天のふるさと納税サイトを見ていたところ
欲しかった大館曲げわっぱがありました!なんと嬉しいことよ。早くここにご飯を詰めたい。
可愛い小袋
たまにお着物を着るとき、和髪をセットしてくれるのが、78才の現役美容師さん。
編み物が好きで自分のお洋服など、ちゃちゃっと編んでしまうし、さすがに手先が器用なのです。
毛糸が少し余ったから~と可愛い小袋を編んで、飴をその中に入れてプレゼントしてくれました💛

銀座の美容師さんはセットが上手です。特に銀座6丁目~8丁目あたりにある美容室は
沢山のホステスさんが、毎日髪の毛をセットしにいくので
短時間であっという間に、素敵なヘアーにしてくれます。和髪もとても得意としています。
歌舞伎など見に行ったり、何か少し特別な日に銀座でセットするというのもおススメです。
気分が上がるはず💛
ステキな傘のプレゼント
昨夜、お客様から傘を頂きました。お店に置いてあるので、お写真が今はなく( ;∀;)
すごく素敵な傘で、雨に濡れると桜模様が一面に浮き出てくるというもの。
雨ってどうしても、気分が下がり気味になるものだけど、こんな風にちょっとしたことで
心が弾むものって、いいなって思います。
心穏やかに過ごすための一工夫って、自分で取り入れて習慣にするのが大事なのかな。
私は、心が荒れないように、鈍感力を磨くことや、ネガティブで必要のない情報は
意識的に遮断するようにしています。
さぁ、今日はクリスマスイブ。Love&Peace