休日はみんな何してる?こちらは、ひとりで過ごすことが多いけど!

ひとり暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

福井県で食べる<せいこ丼>

昨夜、またまた旅が大好きな知人より、一枚の写真が送られてきました。
これから彼を、タビオ君と呼ぼう。

さて、今日はどこにいるのかな?なになに?福井県ですって?寒くなってきたこの時期
北陸は最高においしいものが揃っているのではないかしら?と、そこへ。写真が。

じゃじゃじゃーん!これはおいしいでしょうよ!
越前で食べる<せいこ丼>。メスの蟹の甲羅のなかに、赤いプチプチ卵(内子)が
たっぷり。いくらと2種盛りで、4000円

タビオ君が行ったお店では、「12月15日までしか食べれないよ!」と言われ
清水の舞台から飛び降りる気持ちで、4000円のせいこ丼を頼んだそうな

しかし!とんでもなく、うまっ!と言っておりました( ´艸`)

タビオ君はしょっちゅう、可愛いマイカーで旅をしていますけど、しかし彼は
れっきとしたサラリーマン。湯水のごとくお金を使っているわけではありません。

日本海に沈む夕日を眺めた後は、
スーパー銭湯みたいなところでお風呂に入り、この日は駐車場で野宿をするそうです。
テントを張って、夜空の星を眺めたり、コーヒーを飲んだりして。

ん~なんて贅沢な時間の使いかた。私も無事お店の10周年を迎えることができたら
車で1週間くらいひとり旅をしてみようかな。

おうちの、ひとり飯。越前風?

タビオ君から送られてきた、北陸の海鮮丼をみていたら、こちらもすっかり
海鮮モードに突入。よし!せいこ丼とはいかないけど、デパ地下にいこう!
じゃーん。蟹モリモリの<かにちらし>1080円

さかなやさんの鮨(中島水産)ということで、こちらもおいしくて満足💛
いつもの大丸さんです。寒くなってきたので、とろろ昆布と三つ葉をたっぷりといれた
お吸い物も作りました。

もしかして若返り?

最近は簡単な自炊をする時間もできました。コロナ前は外食か宅配か
コンビニ、ほぼその3択。

しかし、食事、睡眠、運動。この順番で大きく若さに影響するというのだから
ちょっと意識したいところ。

それで本題なんですけど、先日いつもの美容師さんと話しをしていたら
「髪の毛のコンディションよくなってきているよ、伸びて来たし。」というのです♡

髪の毛は当然伸びるんですけど、私は、一部顔の周りだけが、なぜか異様に短く
なかなか伸びてこない。そんな状態が長らく続いていました。
そこへきて、ようやく伸びてきたのです!!!自炊が効いたのか?ストレスが減ったのか?

いやいや、やっぱりこれじゃないか?

アビスタシャンプー&リンスセット 7700円
※初回55%オフや定期購入割引などもあります。

安くはないかもしれませんが、肩まである髪の毛でも、ワンプッシュで充分洗えるので
持ちがいいです。特にリンスなんて少しでいいので、全然減りません。

そしてなんと言っても、美容師さんに髪質がよくなったと言われ、
よくよく考えてみたら、以前はよく床に落ちていた短い男性のような髪の毛が
今は落ちていない!

これを使うようになったのは、60代のブロガーの方が
40代より明らかに今の方が髪質がいい!とアビスタを紹介していたからです。

色々なシャンプーを試しては、変化することもなく
どうしようかなぁ~と思っていた矢先の出会いでした。恐らく効いたんですねえ。

あとは基本ですけど、ストレスをなるべく溜めず、
楽しく過ごすことを心がけることですかね。

今年も残りわずかとなりました。1日1日元気に心穏やかにいきましょう!


タイトルとURLをコピーしました