今日も好きなものを食べ、仕事に出かける

めざせ!そこそこの仕事

今日も仕事に行くまえに、自宅でひとりご飯です。

スポンサーリンク

老舗日山さんの手作りハンバーグ

今日のひとりご飯は、人形町にある老舗のすき焼き割烹<日山/ひやまさんの
手作りハンバーグ。ただ焼くだけという手軽さで、おいしい!

東京駅にある、大丸地下食品街に<日山>さんの精肉店が入っているので
そちらでいくつか購入して、冷凍しておきました。1個約300円くらい。

<牛肉><豚肉>の合いびきです。

ケチャップとウスターソース&中濃ソースを肉汁とフライパンの中で混ぜて
ハンバーグのタレに。昔ながらの家庭の味(^^♪
手軽な上、自宅で美味しいハンバーグを食べられるので、とても重宝しています。


他にも日山さんでは、おいしい、すき焼き用のお肉も沢山あります。
少し贅沢して、<休日は美味しいすき焼きを自宅で>なんていうのもいいかも。
ただ、ちょっと匂いが部屋に充満しちゃうけど。

お酒と合う!カルディーのシイタケ

ビール好き女子にこんなものを教えてもらいました。カルディ<俺しいたけ>
なんだか笑っちゃう!シイタケそのままの姿じゃないの!これがまた
お酒のアテになかなかいいみたい♡

フライにしたシイタケに程よい塩味。

一袋192カロリーだから、ポテチなどに比べるとヘルシーなのではないかなぁ?
ポリポリとついつい手が伸びてしまう(;^_^A

奥行きのある、旨塩味。でもちょいとトリュフ塩をふりかけたりして
自己アレンジなどをしてもよさそう。

カルディーはコーヒー豆をたまに買いに行くくらいだったけど
面白いスナックがあるものだ!

深夜の豪雨。銀座は雨の音だけが。

昨夜仕事から帰ろうとしたその時、時刻は夜1AM。
バサバサ―っとものすごい豪雨に見舞われました。履いてきたブーツばビショビショ。

そして何よりも、激しい雨をよそに、なんと静寂に包まれた夜の銀座の街。
これが12月なのだろうか。

タクシーの運転手さんとはよく話をしますが
「企業のタクシーチケットがぜんぜんなくて、お恥ずかしい売上ですよ」と
言っていました。一番景気を敏感に感じるお仕事ですものねぇ。

景気の気とは、気持ちの気。たしかに、今の雰囲気はパーっとというより
なんとなく、静かに過ごすことにすっかり慣れてきている。
また日本人の気質は、世界と比べても、慎重でやはり、まじめなのである。


タイトルとURLをコピーしました