毎日の一人暮らしのご飯作りは、手抜きがいい。

めざせ!そこそこの仕事
スポンサーリンク

新鮮!大金鳥店のとり肉!

今日はまとめて2食分のお弁当を作りました。仕事へ行く日だからね。
仕事前と帰宅後に食べる分です♬

冷凍してあった鶏ムネ肉は、昨夜のうちに味噌漬けにしておきました。
味噌が少し焦げやすいので、余分なタレは落としてから焼くといいみたい。
味噌にみりん&しょう油を混ぜたタレ。

こちらの鶏肉は人形町の<大金鳥店/ダイキントリテン>さんのもの。
明治座からも近く、<人形町駅、浜町駅>が最寄駅りです。

新鮮でとても美味しいのです!こちらに出向いた時には、
まとめ買いしているのですが、冷凍しておいた(ムネ肉)も柔らかで美味しかった~。

<大金鳥店>さんは、多くのお店に肉を卸しているお店。種類もとても多くて
半額セールなんていうのも時々やっているので要チェックです。

そして、お弁当の野菜はピクルスに。ライフで買った
<創味 だしのきいたまろやかなお酢>をチャチャっとかけて、
ジップロックでしばし漬け込みます。とても便利。
お野菜もパクパク沢山食べられちゃう。

下仁田ネギもあったので、ネギモリモリのお味噌汁も作りました。
最近はすっかり寒くなって、温かい汁物が毎日飲みたくなる。近所には下仁田ネギが
ないので、大丸地下食品街にて購入。

夜の銀座はタクシーがいっぱい

夜の銀座の街は、少し人出が戻っているものの、コロナ前とは比較にならない
少なさ。空車のタクシー渋滞が起きています。

うちのお店にいらしているお客様の傾向は、とにかく短い時間で遅くまでいない
という感じです。それでもお店の存続を心配して、顔をみせてくださる方々に

支えられています。回数を減らし、滞在時間を短くして
飲みニケーションを楽しみ、お店も応援してくれています。

飲みニケーションはもう古い!という意見がある一方で、
楽しみを超えて、心のバランスを整えることに一役買っているということを
お客様との話で改めて実感しました。

自分たちの存在意義を強く感じさせてくださるお言葉を、日々頂戴していることが
何よりも喜びとなっています。

帰宅して今日もほっと一息。



タイトルとURLをコピーしました