偶然にも二人から富士山の写真がやってきた

ひとり暮らしを楽しむ

スポンサーリンク

空気がひんやり。冬到来

今日は朝から暖房をつけています。いつの間にか空気がヒンヤリして、
すっかり冬到来。若かりし頃のように、スキーに行こうとかそんな気分にはならず、
できる限り暖かい場所にいたい!

けれど、お正月の都内の空気感はとても好き。
澄み切ったAIRと静けさ。なんとも言えない心地よさ。

小さい頃のお正月はもっと好きだったな。商店はどこも閉まっていて
一気に静寂が訪れ、普段の様相とガラリ変わる。
今後、めまぐるしくなったこの世界は、コロナをきっかけに
昔に回帰する部分も少しはあるのだろうか。

インドミントを避難

今日はベランダで生い茂っているインドミントを室内へ移動させました。
最近の都内は氷点下になることも殆どなくて、問題なく毎年ベランダで越冬できました。
(※若干冬場は葉が寒いよ~と言っているようにみえますが( ;∀;))

インドミント(=アロマティカス)は<インド>と名前がつくだけあり
寒さには少し弱いと言われていて、今年は室内の窓際で暖かい
冬を過ごしてもらうことに!

夏が終わった頃に挿し木で増やした<インドミント>たち。挿し木した時期が良かったのか、
今回の培養土が良かったのか?いつにもまして、一枚一枚の葉が大きく茂りました。

旅の友からの富士山プレゼント

洗濯だの掃除だのしているところへ、まずは、旅好き、Aちゃんからのラインが入ります。
「河口湖でほうとう食べてるよ!」

なんと気持ちよさげな💛東京で育ったものにとって、富士山を眺める山梨県の
河口湖は、小さい頃から馴染みの行楽地。そして私は、ほうとうが大好き。

じぇい
じぇい

「どこ?どこ?行きたいリストに入れるから!」

天下茶屋 山梨県南都留郡富士河口湖町川口2739
富士山を眺めながら(ほうとう鍋)や釜めしなど郷土料理を楽しめる

車でくるときに、鹿や猿が道路を横切るから注意してね!とAちゃん。
ひぇ、特に鹿に体当たりされたら、車が凹むわ!昔、北海道の道東をひとり旅した時には
<鹿保険>入ったもの。

お次のラインは、これまた旅好きのYちゃん。
「今日は自宅から綺麗な赤富士が撮れたよ。縁起物だからおすそ分け!」

わぁ、こちらは夕暮れ時の富士山。本日はずっと自宅にいたものの、
すっかり旅に出た気分。
二人とは一緒に旅したことはないんだけど、どこでも一人で行っちゃうこの二人。
情報交換したりして楽しんでいます(^^♪

タイトルとURLをコピーしました