菊の花が大きくひらいてきた
今日はカーテンを開けると、気持ちのよい青空が広がっていて、気分はいっきに上昇。
ベランダをのぞいてみると、菊の花も大きくひらいてきました。もともと購入したときには、
もっと大きな花一輪だけだったけれど、

咲き終わった大輪の花をチョキっとカットした、2か月後には、
楚々とした可愛い花のツボミが沢山できて、順番に咲き始めました。
自由に姿、形をかえながら、毎年どのように育っていくのか観察するのも
これまた楽しみのひとつ。うちのモットーは(自由に生きてね!)です( ´∀` )

昨日は検査のため、口の裏の肉片を取って縫う…という処置をしたので
痛くてほぼ何もできず、横になっていました。
ごはんを食べるのも一苦労。大好きなご飯がたべられない( ;∀;)でも本日は少し回復。
それならば、できる範囲で動きたい!だってこんなにお天気がいいんだもの!
今日のランチはお弁当箱に
気分を変えて、今日のランチはお弁当箱に詰めてランチボックスにしてみました。
豚ロースのアスバラ巻は、みりん、しょうゆ、砂糖の甘めのタレと絡めて、ほかに、
ナスの煮びたしと、ツナとバルサミコ酢の人参サラダ。

あまい厚焼き玉子を焼いて、チーズを挟んだ、厚焼きたまごサンド。
口の縫い目を気にしながら、時間をかけてなんとか完食。ウイダinセリーは
常備しているんだけど、何せお腹は空いているもんだから、それじゃ味気ない。
しばらく、外食はできないなぁ。
仕事はお休み。自宅待機
そんなこんなで、今週の残りは自宅で過ごすことにしました。
美人で頭の良い右腕B子が、全て現場を仕切ってくれています。静かだった銀座の街も
さすがに少しお客様が足を運んでくださるようになってきました。
1店舗解約したので、今は小さな1店舗のみ。昔より席に余裕を持たせているので
沢山のお客様をお迎えすることはできませんが、先ずはここでしっかり丁寧な仕事をして
今後のことは考えていきたいと思います。
こちら今日は、ボチボチ自宅で仕事をするとしますかね。

にほんブログ村
応援クリック励みになります(≧◇≦)