銀座で燻製ポーク、シンガポールスタイルを購入~

めざせ!そこそこの仕事
スポンサーリンク

今日は夕方銀座に出向き、少々自身の店舗で雑務をしてから帰宅しました。
久しぶりに「シンガポールBBQポーク」のお店に立ち寄り
甘じょっぱい癖になるポークを購入。

※店舗名「BEE CHENG HIANG」銀座5丁目6-9 地下鉄(銀座駅)から2~3分かな。
ユニクロ銀座店の裏手出口から出た通りが→すずらん通りでこちらからも近いです

何とも読むのがむずかしい店名美珍香 ・BEE CHENG HIANG  ビーチェンヒャン。
だれか正しい発音教えて( ;∀;)

基本、どれも味付けは一緒ですけど、もも肉やミンチタイプのものなどあります。
辛いのが好きな人は、チリポークというものも。

干肉=バクワというそうで、シンガポールの老舗ブランド。
なぜか、ずっと台湾だと思い込んでいました(;^_^A

化学調味料など一切使わず、炭火でじっくりの燻製スタイル。
けれど、これ。どうにも病みつき成分が入っているような癖になる味。

因みに甘じょっぱい濃い味はビールにすごく合いそう!
干肉=バクワは写真でみると、
よくある袋詰のビーフジャーキーのように硬そうにみえます。しかし!

実際はもっと柔らかで食べやすいです!私は店舗でしか買ったことがありませんけど
、通販でパックされたものも売っていて、
果たしてそちらも店舗同様に、柔らかさをキープしているのだろうか?

コイン型の食べやすいタイプも売っていますよー。

今日は自身のお店のお客様がこの燻製ポークが好きなので、少し買っていきました(^^♪
そして現場を離れ早々に帰宅。

相変わらず銀座の夜の街→一部はまだまだお客様が戻ってきていません
一度変わった生活様式は、そう簡単には戻せないのかもしれませんね。

自身のお店も本日はお客様お一人のみ…ということでスタッフに任せました。

若い人ならともかく、熟年層は早く帰宅すると体が楽!ということを
あらためて知ってしまいましたからね。
それにもまして会社からのGOがでないようですね。

今は、飲み食いよりゴルフ!という流れでしょうか。

かくいう私も、深夜帯、お酒、すっかり疲れやすくなりました(;^_^A

タイトルとURLをコピーしました