恐れたものの、平和な1日となった
今日はやたらと寝てしまった。
ワクチンの副反応を恐れて勝手に身構えていたけれど、
結果、腕が痛い位でどーってことなかった。
逆に寝過ぎで、身体が痛い。ととほ。
そんなこんなで、何もしてない1日。身体は寝過ぎてガッチガチ。
何もする気にならない。
けれどお腹はそれなりに空くものだ。
軽くコーヒーとツナサンドでお腹を満たしました。

次のリーダーはB子に!
飲食業を営んでいるので、徐々に仕事が再開しています。
とはいえ、まだ多くの規制もあるし、自身が店舗を構えている都内は
まだまだ人の動きが少ないです。(夜の話ではありますが。)
ただ都内と言っても、それぞれの街のカラーがあるので、
一概にどこも人が少ないとは言い切れない。
少なくとも私がいる街は、コロナ前の賑わいとは、ほど遠い。
そんなことで、
「美人で頭の回転がやたらと早い、右腕のB子」に現場をなるべく任せることにしました。

このスローな時期に、お店の運営に関する多くをゆっくり学んでいくことが出来るはず。
もともとキレキレのB子ですけれど
現場にいつまでも私がベタ付きすることにより
B子が学べない事もある。
コロナ前は本当にびっくりするほど忙しいお店で
同じビルにある2店舗を駆けずり回っていました。
そんな中で、自分に代わる次の人を
育てる余裕が無さ過ぎて、1日、1日が手一杯。
ここでひとつ、チャレンジしていく機会をもらったと思って
自宅でソワソワしながら、1日の仕事終了報告を待つ日々となっています。
私の今後の一番の仕事は、スタッフのモチベーションを上げること。
これから第2段、第3段と(慰労会、決起会)さまざまな意味合いで、食事会を開いて
皆と触れ合い、話を聞いて、仕事とはいえ、
楽しい職場を作って行きたいです。

過去の私は、母親譲りの 昭和ど根性。ケガをしようが
インフルエンザだろうが休まない→(これ、かなり迷惑でした(-_-;))
けれど時は流れ、仕事は人生の1ページに過ぎず
充分な休息から、リフレッシュし、もしくは学び
結果、質の良い仕事ができれば、それがいいと考えるようになりました。
さてさて、来月からは少し夜の街も回復してくるのでしょうかね。