昨日の無印ぬかどこの仕上がりは如何に?
昨日は【無印ぬかどこ】を使って、初めて人参とキュウリを漬けました。
今日はお初の試食です。
1キロで、ジップロックのような袋に糠が入っています。
すぐに手も加えず使える便利さ。これこそ魅力。ぬかどこといえば
手入れが面倒なのにどんどん進化して、家事の時短にも一役買ってくれる。
さて24時間経過して、どんなもんでしょ。

きゅうりは少し漬かり過ぎてはいるけれど、味は美味しい!
※説明にはきゅうりの目安は12時間~18時間と書いてあります。すでに24時間経過(-_-;)
人参は丁度よい。酸味がしっかり効いていい味。それぞれ味の好みもあるので、
ぬかどこの調整方法も書いてあります。
時間が経過したら、「発酵ぬかどこ補充用」を買って引き続き使えます。
友人のラブリーちゃんからもラインが。ぬかどこ談義で盛り上がります。
「豆腐のぬか漬けがおすすめよ♡」水分をよく飛ばして豆腐を漬けると
「チーズみたいで美味しいよ」とのこと。
うんうん、それ、イメージ凄く沸く!早速仕込もう!
今日のひとりご飯
今日は夜食用に、いつもの肉じゃがも作ってから仕事へ向かいました。
荷崩れしかかっているジャガイモが好きなので、しっかり煮てやわやわの
ジャガイモ♡

仕事から戻り、🍙とぬか漬けと一緒にパクパク。
ジャガイモ、玉ねぎ、人参は持ちもいいし常備しておくことが多く
冷凍してあるお肉を引っ張り出して、肉じゃがを作る頻度は割と高くなる。
しみしみの肉じゃがはご飯も良くすすむ。けれどこれって炭水化物だらけ?
丸みを帯びたビジュアルか?それとも?
若かりし頃からダイエットをした経験はほぼなく、自分がぽっちゃりすることなんて
あまり想像していなかったし、そうならないだろうとも思っていたのに。
家系は皆年老いてもスレンダーだった。なのに自分ときたら、近頃ではすっかり
丸顔で、よく言えばキリリから優しい顔に変身
全体フォルムが丸くなったからか?年齢のせいか?最近ではよく声を掛けられる。

旅先では特に。
「この辺りはホタルよく見えるんだよね~」
「大浴場はこっちだったかね?」
「ここのアップルパイ食べた?」
おじいちゃん、おばあちゃんにもどんどん話しかけられる。
明らかに昔とは違う。年齢のせいか?しかしうちの姉はあまり声を掛けられない。
ビジュアルでいえば、とてもスレンダーで目が大きくキリっとした顔立ちだ。
一方こちらは、シャープな輪郭は今や見る影もなくすっかり丸みを帯びている。
人が話しかけやすいビジュアルというものがやはりあるのだろうか。
声を掛けられというのは、わるい気はしない。
「一期一会」というのがとても好き。
ここに人生の醍醐味を感じて、だからまた旅に出たくなる!