早起きは三文の徳になるはずが。

ひとり暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

久しぶりに楽々ゴルフへ

今日はゴルフのお誘いを受けて、久しぶりに6時という早起きをしてゴルフへ。
いつものメンバー3人でプレーする恒例企画。
お迎えにも来てもらい、45分で到着というなんとも楽ちんなことよ。

東京に住んでいると100キロ走って、ゴルフなんて当たり前。
運転して行くだけで、疲れてしまう、

近場が一番だ! お迎えも最高だ!

そして何より、気を使わないメンバーに限る!

今日は秋とはいえ、正午を過ぎてくるとそれは暑くて、それでも
全身を紫外線から守り、「ほぼキャディーさんと化している。」

日焼けももちろんのこと、病気か更年期か季節の変わり目か
もう何だか分からないけど、紫外線を大量に浴びると頭痛で寝込んでしまう。

とはいえ、自然の中で運動して汗をかくことが、何より気分がいい。止められない♬
ゴルフは迷惑かけない程度と心得え、上達しようというモチベーションは

自分にはないようだ。そもそも性格が向いていない。
ムキになることは、ゴルフは大敵なのだから(笑)心穏やかに、穏やかに。

そして楽しい時間は過ぎ、自宅に送り届けてもらって、手土産まで頂くという
なんとも「ありがたい」この企画、今日のいただきものは、美味しそうなクッキー!

今日のひとりご飯はお野菜中心

前日は、用事で外に出ていたので、久しぶりの外食となったものの
ほぼ炭水化物しかとっていないということが少々気になり

(とはいえ、好きなマックやタコベル、日常にポツリ、ポツリと入って来る( ´艸`))

今日はゴルフ後、和食を作った。自宅では野菜中心ヘルシーを心がけるも、
常に量を多く作りがちで、完食するのに追われる始末。 

カボチャのスープを作ったつもりだったのに、スープではなく
しっかりカボチャだ。スーとはなかなか飲み干せないわ

床で寝るのは、なかなか気もちがいい

ゴルフして、ご飯を食べて、床で寝る。
なんて本来の人間らしい行動!

動いて、食べて、寝る。これぞ、幸せ3原則

暑い時期はついつい、床に大胆に手足を広げて寝そべる。
自宅のフローリングは、ヒンヤリしてとても心地がよい。

誰が見てるわけでもないひとり暮らしは、自由気ままだ。
そしてこんな「深夜12時という変な時間に目覚めて」

ブログを綴っている。「早起きは三文の徳」のはずが
ゴルフで疲労困憊の身体は休息を求め、長い1日を楽しむはずが

グーグー寝てしまい、あっという間に1日が終わってしまった。

タイトルとURLをコピーしました