秋風の涼しさと暑さと汗はもう「ごっちゃ」

ひとり暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

歯のメンテナンス

今日は大事な「歯のメンテナンス日」。念入りに歯磨きをして、歯医者さんへ向かいました。

というか、普段から念入りにしているわよね?あなた?
もちろん、していますとも(-_-)

ある時から歯についてとても意識が高くなってきました。
というのも、「病気」になるのは、やっぱり何にも増して恐ろしい。

独り身としては
自分で自分をしっかりと、見張らなければならないのだから!

侮ってはいけない。

引用 ODAN

今や歯周病が、アルツハイマーや心筋梗塞、肺炎など
「様々な病気を引き起こす要因となり得る」との見解があちらこちらで見受けられます。

治療も大事だけれど、そのまえ段階の「予防」に力を入れよう!

歯医者さんは自分で探した「歯周病専門医」の先生のところです。
ちょっと風変わりな先生だけれど、当面ここを頼りにしてみるつもり。

どうやら医院の様子を眺めると、マウンテンバイクとアメリカンロックを
こよなく愛しているらしい(推測( ´艸`))

因みに、先生、私もずーとアメリカンロックを愛してきたわ。院内に流れる
曲を聞いていると、私の方が少し若いかしらね(笑)

岡山みやげの「備中手延べ麺」でひとりご飯

歩いて10分のところに住んでいる、【岡山県】倉敷出身の友人がおりまして、
30才から知っていますが、それは可愛い顔をしてました(※今でも素敵な熟女です(;^_^A)

お互い独り者なので、「ずっと近くに住もう!」と言い合っているので(笑)
助け合い生きていこうではないか!わが友よ

一向に上手くならない共通の趣味のゴルフもあるしね♪


彼女にはたびたび「おすそ分け」をもらいます。
前回は「備中 鴨方 手延べひやむぎ」を頂きました。

次回ははなんでも、岡山の友人の農園から送られてくる
「シャインマスカット」を届けてくれるとか。

お得意のレンタサイクルで来てくれるのかな❓これでlovelyちゃんは東京中を走り回っている模様。

アクティブで交友関係のとても広い彼女。
貰いものも、どうやら多いらしい。で、私もその恩恵に毎度預かっています!

今回はその、おすそ分けしてもらった「手延べひやむぎ」を初めて食べてみます。

ん~
これ、すごく好みだわ♡柔らかくないのがいい!

つるっとして、しっかりコシがある麺。
見た目は「ソウメン」でも、コシが全くちがうなぁ

で、前日作ったダシに、とり軟骨団子と長ネギを入れて
ゆずを乗せて食べてみました。ん~~バッチリ!

ゴーヤと玉ねぎにツナを混ぜたサラダも一緒に。

デザートは、てくてくと歩いて買いに行った「おはぎ」
賞味期限は本日中だから、1個でいいんだけどなぁ~でも1個買うのは・・・(と心の中)

「2個だけいただけますか?」2個、だけ、、 と
申し訳けなさを出しつつ(。-人-。)、粒あんと黄な粉を購入。

あんこはいつも迷いなく「粒あん!」両方とも甘さが控えめで、美味しい!
これなら、本日中にペロリと2つ食べられそうだわ。

タイトルとURLをコピーしました