涼しさでベランダ鉢の植え替え。

ひとり暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

原種シクラメンすっかりお目覚め。

おはよー、ベランダの草花さん。
今朝は急に涼しくなったから、少しホッとしている?
猛暑続きで頑張ったものね。

秋から冬にかけてベランダの景色は少しずつ寂しくなってきますが
そんな中、シクラメンが二輪目の花を咲かせてくれています。

これからの季節に愛らしい彩りを与えてくれる!
ついこの間まで休眠してた君だけど、ここからがあなたの活動季節だものね。

ベランダをすこし整えて。

今日は少し涼しくなったので、ベランダの鉢入れ替えをすることにします。
少し早いかなとも思ったけど、沢山の挿し木を作っていたから

ちょっと整理もしたかった。
本日の対象はとても生命力の強いハーブだから大丈夫かな。

モコモコふっくらした葉が特徴の『アロマティカス』ことインドミント。
擦るとかなり香るタイプ。

我が家のベランダでは、
今年の夏を越すことが出来ず、残念なことに枯れてしまったお花もあって、
いくつか鉢も空となりました。そこで何かまた家にお迎えたいんだけど・・・

ネットで探せばたくさんの苗があるし、好きなものも見つかるはず。
だけどウォーキングがてら近場に覗きにいってみるかな。

ということで、運動には程よい距離のホームセンターへ向かいます。
想像していた通り、さほど品揃えはなかったけど、
『オルガンザ』という菊品種のお花を一見つけた。

まるっとして、見事な純白!これにしよっ!

この品種は、2020年から販売が始まったようで
今のところあまり情報は見つからないですけど、元気に育ってね。

菊の花言葉は、「高貴」 「高尚」 白色の菊は 「真実」

来週9月9日は五節句のひとつ、重陽の節句(菊の節句)がやってきます。
この美しい純白の菊の花を愛でながら、一口菊酒でも飲もうかな。

ひとり飯は、そーみんちゃんぷるテンコ盛り

1時間近く歩くと、案外お腹も空いてくるもの。
友人におすそ分けしてもらったソウメン、これが一人だとなかなか減らない。

そうだ!今日は、そーみんちゃんぷるぅにしよう。
一気にそうめんを減らす作戦にでます。でも流石にこのテンコ盛り、食べきれるか?

賞味期限が明日に迫った、豆腐もあった。
豆腐ステーキで、味を濃い目にして一気に食べちゃう。

いつもの通り、一人ご飯はtoo much!!!
でも残しませんよ、同じご飯を2回食べればいいのですからね。

タイトルとURLをコピーしました