ひとり飯とはそういうものだ
今日も冷蔵庫にあるのもので
チャッチャとご飯の準備をします。ポイントはどんなときでも
野菜を忘れないこと。
仕事が忙しい時にはついつい
パンや🍙でおしまいとなったりして・・・炭水化物だらけです。
それにしても、『ひとり飯』というのは
どうにも量がむずかしい。結局2食、同じものを食べるなんて
日常茶飯事。


病は気から~膠原病のはなし。
ここしばらく仕事を休業していて、時間がたっぷりあります。
その間に身体のメンテナンスをしようと、あれやこれやチェックしているなかで
病気が見つかりました。『膠原病』です( ;∀;)
先生から聞いたときには、ドーンと心が重くなり怖くなりました。
それでも長年、原因が分からない時たま起こっていた不調に
ようやく理由がつき、
先生、見つかってよかったです
と素直に言葉が出ました。
結論からいうと、わたしは今まで原因不明の不調は多少あっても
元気に過ごせてきたと思います。体力にも少し自信がありました。
が、少しずつ衰えを感じて
更年期かなぁ・・・とか思っていたところでした。
これから、さらに詳細な検査や治療など
先生とお話していくことになると思いますが
分からない未来に怯えて過ごすことはなるだけ止めるよう努力して、
今を楽しく精一杯生きることに集中するよう、心がけようと思いました。
そして、一番大切なこと
今日も頑張ってくれてありがとう、わたしの身体
と自身のからだに対し、、感謝すること。
『病は気から』といいますが
心が負けてしまっては元も子もありません
ゴルフと長距離ウォーキング
ということで、不安がってばかりもいられないと
運動することにしました。先ずはゴルフの打ちっぱなし。
お決まりのクラブ3本だけ持って、そそくさと電車に乗ります!

結局2箱を打ち、気分爽快。
そもそも、運動して汗を流すのがこの上ない喜び。
帰りは、もう少し身体を動かしたいから歩いて帰ることにしました。
何駅分歩いただろう?
時間にして1時間半。足は若干パンパンだけど、風を感じながらのウォーキング
やっぱり気持ちが良かったです!