人生折り返し地点で思うこと

ひとり暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

これからやってくる50才に向けて

現在ひとりものの私。


どんな50代を過ごしたいか。

そんなことをよく考えるようになりました。
今まで、身体がどうにも動かない時でも

気合が足りない!と自分に渇を入れてきたけれど

50歳が見えてきた今
根性と気合気質は少しずつ変わりつつあります。

長い間、付き合ってきてくれて

ありがとう!わたしのからだ

そんな感謝の気持ち。これからはメンテナンスと共に
もっとやさしく大事にしていかなくちゃ・・・って思っています。

そして手ごわいのが、体力の他に気力!ここが問題

若い頃のように、ただただ日常が刺激的!とはいかず
やっぱり神経も鈍るっていうか、鈍感になるっていうか
老化がすすむ。

カチカチ神経、刺激を容易には受けない図太さ(-_-;)

力強く硬くなった神経さん!!!
刺激を注入するわよ

という作業を無理にでも、いれてみるというのが日常(笑)

わたしの場合は、旅だったりするけれど
毎日行けるわけもなく、小さなことの積み重ね

初めての道を歩くとか、音楽を聴くとか、
好きな俳優さんにときめくとか?

刺激トレーニングは毎日意識しています。



身体のメンテナンス

今年は、身体、歯、どこもかしこもチェックすることにしてみました。
不安だった歯はそれほど悪いところはなく、ほっ・・・( ´艸`)

歯周病はあらゆる病気に繋がる可能性があるから油断できない
アルツハイマー型認知症、脳梗塞、糖尿病・・・

衝撃の事実

歯周病専門医の先生がいる歯医者さんを新たに探して
通ってみることにしました。

フリー素材より

小さい頃に学校で受けた歯磨きレッスンを大人になって再び丁寧に受けます
これは基本ながら、すごく良かった。

全くしっかり磨けていない事実が分かったことが
今後の健康寿命に大きく影響するかもしれないもの。

これからの10年やりたいこと

現在の仕事量を少しずつ減らして、
旅をする時間を増やしたいなって思っています

主要観光地だけでなく、自分だけのお気に入りの場所・・・
そんなところを日本各地で見つけていきたいという
ささやかな楽しみを持っています。



タイトルとURLをコピーしました