(8月スタート)ゆる~い休日を過ごす

ひとり暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

いよいよ8月スタート

今日から8月
相変わらずの猛暑が続いているけれど

少しずつ、
日が短くなっているのを感じる。

日課のウォーキングはというと・・・

涼しくなってから行こう!とタイミングを図ってはみるものの、
結局いつまで経っても、暑いので・・・

さぁ、いざ出発

時刻は18時半すぎ。
まず、見事に咲くサルスベリの花が目に飛び込んできた。

こんなにも暑い真夏に咲くなんて
なんてたくましいお花なの!!!

歩いているうちに、どんどん日が落ちて
すっかり辺りは夜景に変わってきた

隅田川にかかるいくつもの橋がライトアップされて
お昼とはまったく違う風景、そして静かだ

今日はまだまだ歩くぞ。と気合をいれるが

それにしてもちっとも涼しくならないな
止めどなく汗が・・・

時間を確認すると
1時間半は経過していた。何キロ歩いたかは分からないが
そろそろ帰宅するかっ。

冷蔵庫の余りもので一人ご飯

今日は冷蔵庫にあるもので
お腹を満たそう。何があるかな・・・よしっ

「ぶっかけうどん」

大好きな、ちくわ磯部揚げ
だらけ・・・(;^_^A

なんでも、ちくわはタンパク質がとれるから
運動したときには、特にいいとか。

5分で出来上がり。

食後はのんびり読書

今、読んでいるのは

「古事記神話の謎を解く」

という本


そもそも古事記には多くの登場人物がいて
かなり混乱するけれど

なぜ、これほどまでにそれぞれの神は
キャラクターが濃いのか?(笑)

そして、神といえば、ただただ『気高い』のかと思いきや

人間と一緒で色々な葛藤や嫉妬、弱さ、あるいは
残酷さなども描かれている

激しすぎるくらいのキャラである(笑)

自分なりに日本神話を楽しんでみたいと思う(^^♪

タイトルとURLをコピーしました