2020年オリンピックオブジェ
今日は仕事関係の手土産をさがしに
日本橋にやって来た。
いつの間にか、オリンピックのオブジェが
作られていたので
パッシャ!

ここは毎年恒例の
箱根マラソン復路の最終地点
大手町のゴールに向けて
銀座方面から、日本橋をちょうど渡る場所である。
2020年オリンピックが開催された想い出に
写真におさめました
和菓子屋(日本橋屋長兵衛)さん
そして、肝心の手土産は何にしようか。
ふと、日本橋三越さんの向かいにある
和菓子屋さんが気になったので一先ず入ってみる。
【日本橋屋長兵衛】さん。

何だか、このシャインマスカット和菓子おいしそう😋
何といっても、私は大の果物好きである。
ひとりでペロリと大量のフルーツを食べ尽くしてしまう。
夏は特に様々なフルーツに目移りしてしまい
毎日、毎日、これでもか!
と食べ続けている

こちらは(写真下)恐れ多い^^;
千疋屋さんのシャインマスカット!
ずっしり重いです。
フルーツ好きを常日頃から公言しているので
やさしい友から
いただきました、ありがとぉ( ;∀;)
美しいフォルムだなぁ

話は逸れました(-_-;)
手土産に 【日本橋屋長兵衛】さんの
シャインマスカット和菓子を選びたかったのですが
日持ちが殆どしないため
手土産には少し不向きな気が。。。
それで
こちらは自分用に購入💛

回りはお砂糖で固められていて
中はすこぶるジューシー!種もパリパリ食べました
みずみずしくって、おいしい~😋
さて、肝心の手土産は、、、と。
わ~!なんとも夏らしく涼しげなかわいい和菓子を発見
その名も
【金魚すくい】と【あさがお】
レモン風味のゼリーに羊かん金魚が泳いでいたり
マスカットゼリーに(あさがお)羊かんが咲いていたり。。。

この涼しげなゼリーと最中の詰め合わせを
作ってもらうことにしました。
最中は、自分で餡を挟む
手づくりタイプで、皮はパリッパリ
小さい頃に何度となくお祭りで食べた
大好きなミルクせんべいの味がする(笑)
無事にかわいいお土産も見つかり
お腹が空いてきたので
【日本橋だし場】で遅めのランチしよっ
コレド室町の【日本橋だし場】でヘルシ―ご飯を
食べて帰ることにしました

この食べても、罪悪感のない品々^^;
しかも、優しい味ながらとてもおいしい
日本橋はなぜか、とても落ち着くなぁ
またね来るね!