東京梅雨明け
ようやく梅雨明けして、大好きな青空を眺めています。
信じられない暑さ・・・
だけど、真夏ってやたらと活力がみなぎり
体力は消耗しても気力が上回るという
不思議なパワーを与えてくれる季節

日本には素晴らしい四季があって
これこそが
情緒を作り出りだすんですねえ
【わびさび】という素敵な言葉が日本にはあるし
これもまた四季が大きく関係して
私たちのDNAにしっかり刻まれている気がする
越谷レイクタウンへ
さて、普段から特段お肉を食べるわけではないですが
これまた不思議
真夏はなぜかお肉を欲する( ´艸`)
現在、お仕事は休業中。
長い夏休みのようなもので
越谷レイクタウンに買い物に行ったついでに、お肉を頬張る
こちらもペロリと完食したけれど
やはり、神奈川中心に店舗を構える
ハングリータイガーが
一番すきかも。
あー食べたい
ハングリータイガー

ショッピングはあまり好きではなく
仕事の都合上、必要に迫られて買う・・・くらい(;^_^A
越谷レイクタウンは水辺があったりして
広々としてとても気持ちがよいので
平日の人出が少ないときに、ストレスなく買い物をして
マイクロツーリズムくらいの感覚で訪れています(^^♪
どんなに近場であろうと、
知らない風景、知らない駅、知らない電車に乗るのは
旅の感覚でとてもワクワクするんです
散歩途中に見かけたハトが気になる
いつもの散歩コースを歩いていると
ふと、ハトの整列が気になる。
ただそこにいるだけ、と言えばそう…なんだけど。

トップに立つリーダーハト。危険はないか辺りをチェック。
指示を待ちながら、続くハトたち…
白いハト(女王様)
しっかり女王を守るんだ!と意気込む家臣たち。
と、、、
ストーリーができあがっていた(勝手に…(;^_^A
ターコイズブルーのアゲハ蝶
散歩中は、アゲハ蝶もゆらゆらと・・・
ターコイズブル―の
これまた、カッコいいアゲハ。
サファイアのような輝き!!!

散歩の行きに出会い、帰りにも同じターコイズブルーのアゲハに再会。
顔の周りを、ゆ~らゆら・・・
東京のど真ん中なのに
アゲハ蝶によくあうなぁ
我が家のベランダにも毎年(アゲハ)がやってくる
卵を産み付けるのである
東京で育った私は
初めてみた、でっかい幼虫に、最初は
戦々恐々であった

先日のひとり旅、出雲では
電車の窓にかわいそうに閉じ込められて
ずっと出られない(アゲハ)が目の前に・・・
駅員さんにそのことを伝え
救出をお願いしました😢
アゲハ蝶は調べてみると、とても縁起がいいとされているので
何度も会えることが
なんだか、しあわせ・・・