6月に入って、いよいよ東京も梅雨入りまでカウントダウンです
短い自己紹介
飲食業者。2020年4月から要請に従い
休業などを繰り返しながら日々過ごす。現在FIRE生活を疑似体験中⦆
晴れた日はのんびり都内を歩き回って
燦々と降り注ぐ太陽から、エネルギーを注入。
今日は六本木のミットタウンで用事があり、散歩はそこからスタート。
周辺は綺麗な公園として整備されて清々しい♡

スニーカーなのでいくらでも歩けます!
ところでスニーカーについて改めて思うのです。
歩くばかりでなく、ジョギングもしたりして
毎日かなり酷使しているのにも関わらず
改めて、頑丈ですよねえ。スニーカーって。コスパが良すぎるくらい( ´艸`)
ヒールなんて、すぐ、かかとがダメになったりなんだりで
修理してもお金がかかるし、もしくは買い替えだもの、、、( ;∀;)

頭にある地理と、道路にある青看板をみて、自宅方面に向けて
ひたすら歩く。赤坂を抜けて辿り着いた場所は
(三宅坂)皇居の周りを囲むお堀がとても美しい景観で
思わず立ち止まり、深く深呼吸してみました
新緑の香りがします。お堀をのぞき込むと
想像より水がとても綺麗でした

遠くには、日比谷の高層ビル群がみえますが
三宅坂からみる皇居のお堀一帯は
時間の流れがゆっくりとしています。
三宅坂を歩いていると坂道の途中からは、
国会議事堂の姿も遠くにみえたりします。
普段、電車や車であっという間に
通り過ぎてしまう場所をのんびり歩いてみるというのもいいものですね
自宅周辺では、カルガモのカップルが羽を休めていました♡

2時間くらい歩いたかな。良い運動となり自宅に到着。
今日は遅めの盛岡冷麺ランチにしました。煮卵は少し味が薄かったのと
それにもう少し半熟にしたかったかな

それでも、野菜たっぷり美味しく完食です~