チョウジソウの花のつぼみが~FIREめざしてひた走る日々

ひとり暮らしを楽しむ

⦅短い自己紹介/自営業で2020年4月より要請により休業を繰り返しながら日々過ごす。
現在FIRE生活を疑似体験中⦆

朝の7時、あ~きもちいい~青空だ(^^♪ 目覚めのコーヒーを飲みながら、ベランダの鉢の様子をみる
4月30日、チョウジソウの花のつぼみが沢山、あと数日で咲きそう!

2年目のヒューケレラ、1年目より多くの花が咲いている♡(4月30日)

ハーブのヘンルーダ(通称/猫寄らず)も小さな花を咲かせました♡(4月30日)

今日は天気がとても良くて暑いくらいだけど、湿気が少なく緑が生い茂って、
梅雨前の最高の季節!

少し身体を動かしたいな~よしっ。

また来てしまった^^ 秋葉原駅直結、ヨドバシ9階。打ち放題ゴルフ60分。
5番ウッドをひたすら打つまくる。手ぶらで行ける気軽さがいい~。
みんなひとり黙々と練習に励んでる(〃艸〃)ムフッ

60分打ちまくるものの、お腹もまだ空かないなぁ
もう少し身体をうごかしたい。そうねえ、日本橋まで歩こう!!!

街はやはりいつもよりは人が少ないな。毎度のこと、右、左とキョロキョロ
忙しく街を眺めながら歩く。20分くらい歩いたかな~日本橋の室町テラスに到着♪

石屋製菓さん直営のカフェ⦅ISHIYA NIHONBASHI⦆

本日はテイクアウトのみ。目の前はテラスになっているし、ここでソフトクリーム~

これ食べかけの写真です(-_-;)
ボリュームたっぷりの食べ応えあるソフトクリーム。なかなか完食できない
味はもちろん石屋製菓さん、間違えありません!美味しいです!

自宅でのおやつにこちらも購入~
Saquアソート 30枚入 30枚入(6種×各5枚)3,456円

さすが、石屋製菓さん、ありがとう、美味しいよぉぉ。食べ過ぎてしまう~~

キャラメル、北海道ワイン、ハイミルク、北海道チーズ、抹茶ミルク、
ジャンドゥーヤ(ヘーゼルナッツ使用)の6種類。

どれも間違えなく美味しいけれど、北海道ワインが特に個性があって一番好きかな♡
そして箱も素敵。固いしっかりした高級感のある箱です
お友達の手土産にまた買おう~っと。

そういえば、2001年カナダのトロントでホームステイをしたのですが
その時に北海道のお菓子を手土産に持っていきました。苫小牧の三ツ星という会社の
ハスカップのお菓子。

※ハスカップはもともと北海道苫小牧に自生していた木。古来から不老長寿の薬として親しまれて
来たようです

当時ルーマニアからカナダに移住してきたとても陽気なママで
日本のお菓子は可愛いくて美味しい♡何重にも包装されてなんて繊細なの~♡

と大喜びして、丁寧に大切に箱や包装紙を取って置いてくれたのを今でも思い出します!
日本には美味しくて繊細なお菓子がいっぱいありますよネ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

よろしければ、応援クリックをお願いします(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました