⦅自営業/2020年4月より休業を繰り返しながら過ごす/FIRE生活を疑似体験中⦆
今日は仕事の雑務が少しあるので、ウォーキングを兼ねて仕事場へと向かった。
緊急事態宣言発令により、本日よりしばらくの休業になります( ;∀;)
長崎ちゃんぽん店を展開する『リンガーハット』が1962年創業以来
最大の赤字、128店の閉店というニュースを観た
普段から⦅長崎ちゃんぽん⦆にお世話になっていたので、よし!今日のご飯は
リンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽんにしょ!と思い、いつもの場所へ
向かったら、
な、な、ない~!!!看板も外されている~、なんか工事が入るっぽい( ;∀;)
そうだよね、ニュースをみて勝手に応援する気持ちになっていたが
ここも閉店か、、、さみしいな( ;∀;)
街を歩いていると閉店になってしまった馴染みの店をちらほら見かけるけれど、
実際の閉店はさらに多い。看板はそのままになっていても、解約している店がかなりある。
次の借り手がみつかるまで、看板は外さないのである。
仕方がないので、急きょ朝からイメージしていた『長崎ちゃんぽん』から、牛タンの
『ねぎし』さんに変更した

『牛タン三種盛り/2100円』安定の美味しさです♡
ひとり、黙食をしていましたが、周りを見渡すとやはり❛お一人様❜が多いみたい。
そしてささっと食事を終えて、行きつけの本屋さん(丸善/日本橋)に向かいました。
自宅時間がさらに増えるので
新しく何か本をゲットしたいところ。40分ウロウロして吟味する。そしてこちらに決定~

大人になるにつれてようやく日本の歴史に興味が沸くように。大河ドラマは
随分と観ています。『西郷どん』『龍馬伝』『八重の桜』『篤姫』『麒麟がくる』etc…
そして、その想いを旨に旅に出て、桜島を目の前にして、ウルル、会津に行ってウルル( ;∀;)と
なるんですヨネ
現在の『青天を衝け』日曜よる8時からも、もちろん自宅待機で観ました~!
自宅でTV見ながらのデザートは。。。こちら

『小笠原パッションフルーツ』
小笠原諸島より届いたパッションフルーツ(^^♪友人からおすそ分けしてもらいました
種がプチプチ、甘酸っぱくて、とっても美味しい!一気に5個も食べてしまった💦
東京から、交通手段はフェリーだけ。24時間かけて南へ1000キロの東京都小笠原村。
こちらに友はひとり旅に向かい、そこでお友達が出来て
小笠原から贈り物が届いたそうです!
良き仲間に恵まれて、おすそ分けなどをよく頂きます
ありがとう~~~