⦅短い自己紹介/自営業で2020年4月より休業を繰り返しながら過ごす/FIRE生活を疑似体験中⦆
今日は銀座並木通りをふらり歩きます。好きなショップ『ユニクロ』『無印良品』『ロフト』が
一角に固まってあるので、楽しいエリア。
銀座3丁目並木通りの『無印良品』
1Fで埼玉県産オリジナルいちご『あまりん』を発見!30%引きになっている~。買う!!!

当日お昼に観ていたテレビ番組の中で有名なパテシエの方が
フレジェ(フランス版ショートケーキ)に使っているイチゴは《あまりん》です
これがすごく美味しいんですよ!と話していて何となく頭に残っていました。

まさか当日たまたま入った無印良品で目に飛び込んで来るとは!縁があるに違いない!
とても香りが良くて甘い~すっごく美味しい♡

バナナバウム(150円)こちらも買ってみました。しっとりしていてとっても美味しいです♡
不揃いだったり焼きムラがあったりして製造過程ではじかれたものだそう。
だからお安いのね、全く気にならないです。他に紅茶バウムも買いましたが
香りも良くて美味しいです。でもバナナバウムのしっとり感がより好きかな~

最近では選ばれる企業になるために
『ESG』「Environment(環境)」「Social(社会)」「Governance(ガバナンス)」に
積極的に取り組むのが世界の流れとなっているからとても良い事ですよね。
たまにお世話になる『イケア』も広大な土地を購入して
『森林を再生して、伐採する以上に植樹する』と言っていて
購入者側としても少しずつ意識しながら企業を選んでいきたいものです。
さて、そろそろお腹が空いてきて、MUJI ディナーしよう!と思ったら

買い物を楽しんでいるうちに時間が流れ間に合わず( ;∀;)お弁当を買って帰ることに。
750円お弁当30%引きになっている、、、大食いなので2つ自分用に購入。
美味しいお弁当でした。リピートすると思います(笑)

無印良品のビルは食事も出来るし、最上階はホテル。一階ではスムージーやソフトクリームも
食べれるし、パン屋さんも入っている。楽しくて便利ですねえ
銀座3丁目並木通りの『ユニクロフラワー』
1束390円 3束990円 クオリティーも良くてこのお値段にはびっくり。種類も沢山ありますヨ

この日は土曜日でしたが、沢山の女性がユニクロフラワーを買っていました。在宅生活が華やいで
いいですよね♡バラだけでもこんなに色とりどり。

銀座2丁目並木通りの『ロフト』
一緒に働いてくれている仲間へのお誕生日のお花を探していたのですが
そこへ、こちらの(下写真)『さくらひめ』が目に留まり
その愛くるしさに見惚れてしまいました

こちらを購入することに~喜んでくれるかな。
鉢植えになっていて、日当たりと風通しが良いベランダなどに置けば
毎年可愛いお花を咲かせてくれるみたい
愛媛県が育成したデルフィニウムの新品種『さくらひめ』
『2014年日本フラワー&ガーデンショウ』一般来場者人気投票グランプリ
2018年には台湾・台北市で開かれた『2018年台中フローラ世界博覧会』にて『国際室内花卉コンテスト切り花部門』の金賞を受賞
花言葉は《君に微笑む》《希望》
プレゼントにもピッタリな花言葉。今日ものんびり良い時間が過ごせました!