
パティスリーカメリア銀座 (Camelia)
東京都中央区銀座7-5-12
ニューギンザビル8号館1階
03-6263‐8868
JR 新橋駅銀座口 徒歩4分
東京メトロ日比谷線・丸の内線「銀座駅」
C3・B9出口から徒歩8分
銀座 花椿通り沿い1階ガラス張りのパティスリーカメリア銀座。
つい艶やかなお店の中へと吸い込まれてしまう

色鮮やかな可愛いマカロン、さっくさくのクロワッサン、
上品な色とりどりのケーキ、etc …
どれも目を奪われてしまいますが、本日パティスリーカメリアからは
4個選んでみました

①モンブラン 750円
ラム酒が少し入っていて、ほのかにラムの香りがする
ショーケースを見ると、日本風の
モンブランジャポネ(栗がのっていますね)も並んでいます

中はこんな感じ。このクリームにラム酒が少し入っているのかな
このクリームの中から栗が出てきました

②王道のショートケーキ 680円
甘さ控えめかな

③アッシュ 750円
ラブリーなケーキですね本物のバラの花びらが乗っています
中にはライチの果肉が入っていてサプライズです
個人的にはライチは大好きなので良いですね
フランボワーズ(ラズベリー)がたっぷり入っていて
甘酸っぱさがいい。ハートの部分は結構甘めマカロンみたいな感じかな

④ニューヨーカー(2層のチーズケーキ) 680円
程よい酸味があり、濃厚だけど甘すぎず。
上に乗っている茶色い部分は固すぎずサクサクしていて
下の2層の柔らかい部分とサクサクのハーモニーが絶妙で美味しい


銀座マルキーズ
東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル1階
03-5537-2522
JR 新橋駅銀座口 徒歩4分
東京メトロ日比谷線・丸の内線「銀座駅」
C3・B9出口から徒歩8分
銀座方面からだと、数寄屋橋交差点から外堀通りを1直線、
華やかな通りをゆっくり眺めながら
あっという間にマルキーズに到着



マルキーズからはこの二つを選んでみました
①フレジェ 750円
フランスショートケーキ。金粉があしらわれていてゴージャス
甘酸っぱいとてもいい香りがします
上下のスポンジにカスタードクリームが挟まれていて中に入っている
いちごがとっても美味しい
上の赤いジャム部分は、かなり甘さ控えめになっていて
全体として濃厚なのに甘ったるくない、おいしい~♡

②キャラメルバナーヌ 700円
キャラメルのムース
ヘーゼルナッツのダックワーズ
二層目、焦がしキャラメルのような大人の苦みクリーム
何層にもなっていて、下の方は一スポンジ
程よい甘みと苦み


オクシタニアル 東京本店
東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-7
03-5645-333
地下鉄 水天宮前駅 6番出口すぐ
地下鉄 人形町駅A1出口徒歩3分
安産、子授けで有名な水天宮の目の前の道路を
挟んだ向かい側に、淡いクリーム色のほっとする外観
フランス菓子専門店/オクシタニアル(1階)があり、
こちらはカフェも併設されています(当面休業)


ショーケースの中はみていて飽きない色鮮やかなケーキたち

今回オクシタニアルからは2つ選んでみました
① マリエ 583円
白いお花に雫が落ちている何とも芸術的なケーキ
フォルムが美しすぎて、なかなかフォークで食べれず。
花びらはふっかふかのホワイトチョコムース
想像もしていなかったイチゴのジュレが中に隠されていました
下はチョコレートムース チョコレート色のスポンジ
わりとしっかりした甘さを感じます♪

② アンナ 583円
(アンナ♡)この名前に惹かれました
生クリームやムースの間に赤いフルーツのゼリーが層になり入っています
ブルーベリーの実(恐らく(-_-;))かな?中から出てきましたヨ
底のスポンジはアールグレー!
ひとつのケーキにギュッと色々な風味が閉じ込められ
ハーモニーが見事です

今回ご紹介させて頂いた3軒のケーキ屋さんは
美味しいだけでなく見た目もたまらなく可愛かったりするし
パテシエさんの心意気を感じるユニークなケーキもある
これからも新作を楽しみにしています🎵