⦅短い自己紹介/自営業で2020年4月より休業を繰り返しながら過ごす/FIRE生活を疑似体験中⦆
みなさんコンビニで良く買うものってなんですか?
私はセブンイレブンを一番良くつかうのですが、
こちらの【タコスミート】は
我が家の冷蔵庫によく入っています。まあまあ日持ちもするので便利です。
にんじん、たまねぎ、ピーマン、トマトペースト等で出来ています

今日はこのペーストを乗せて、タコスミートバーガーランチにしました。
イングリッシュマフィンを少しトーストして、
レタス、キュウリ、とろけるチーズを挟みます。
このペーストはしっかり味がついているので何も味付けの必要がなく、
美味しいバーガーができます🎵


そして他にはさかなシリーズもよく買うんですが、
これがまた美味しいんですよ
塩さば、ししゃも、ほっけ、鮭など色々あります。順番に食べています!
今日の夕食はこのふっくらと焼き上げたさばの塩焼きにしました。
セブンイレブンフル活用していますね💦
しかしながら、本当にこれ、おすすめなんです!
ふっくらとして脂も乗っていて、なんとレンジでチンするだけ。
グリルを洗うのってとても面倒ですがその手間も省けて、
ほんと楽ちん

まずはご飯を炊きます。
今日は青森の青天の霹靂を選びました。
300グラムパックで一人暮らしには使いやすい量なんですよね。
白米が大好きなので、このような小分けのパックで色々なブランドを買って
ストックしています。
その日の気分で”どれにしよ~💛”って選ぶ楽しみがあります。ご飯を炊くときは
いつもストウブ鍋(STAUB)なんですが、
こちらの鍋は気に入って大、小と揃えています。
色んなカラーや形がありテンションが上がる可愛い鍋。
私はシンプルに黒とグレー。

フランス産まれの鍋
重みのある蓋の裏側がデコボコしていて
そこから全体的に水分が落ちるので
お野菜本来の味をぎゅっと閉じ込めたポトフなども良いです
無水料理が出来ますヨ
たまに外食に行くとSTAUB鍋でお料理が出てきたりしますね

さて、レンジで温めたさば塩焼きの蓋を開けてみますね。いい香り!
どうかな~?(あ、、、皮が剥がれてしまいました(。-人-。) )

ストウブ鍋で炊いたご飯はどうかな?
艶々、美味しく炊けたようですー

いんげんの胡麻和えも添えてお野菜も摂ります
あっという間に美味しい夕食の出来上がり!

お料理は気が向いたときにだけじっくり作ったりしますが、
基本は一人なので
美味しくコスパの良い商品をうまく活用しています。
プラスアルファ1品を付け加えたりして、栄養にも気を遣いつつ、
毎日の家事の時間を短縮しています