⦅短い自己紹介/自営業で2020年4月より休業を繰り返しながら過ごす/FIRE生活を疑似体験中⦆
背丈が平均の半分しかない(ミニキリン)ナミビアとウガンダで相次いで発見、
「脚が異常に短いと専門家!」
そんな見出しニュースが流れてそれはびっくりしました。
※そのミニキリンの映像が更に私をくぎ付けにしたのです。小さい💦足が短い💦

ミニキリンって新たな新種?進化型なの?
すごい発見しちゃったわけ???

少し調べてみると、このキリンたちは中高生位の若い個体で
何らかの理由によって骨格の形成異常が起こったとのこと。
見つかったのは2頭。
『低身長症で短足』には間違いないようです。
通常キリンは4m~6m(うわっ大きい!)なのに対し
その半分3メートルに満たず足も太いらしい。
それにしても大人と比べて、半分しか身長がないというのもどうなんでしょう
もしかするともう少し背が伸びることはないですかね?
人間でいうところに中高生ですしね。
あまりにもセンセーショナルな見出しと映像だったので
あらたな新種が見つかったのかと思い、進化したキリンなの?食生活は変わった?
牛のように草を食べるの?
何にもキリンについて詳しくない私はひとり空想という名のもとに
大暴走をしてしまいました(。-人-。)
人間にも背の高い人、低い人、ぽっちゃり、スレンダー色々個性があるのだから
「ミニキリン」さんも元気ならば何よりですね!
そしてキリンは何て優しい目をしているのだろう。とても美しい♡

キリンについて少し知る
- キリンは毎日数時間しか眠ならい
- 野生の平均寿命は25年
- キリンの個体数は過去30年で36%~40%の劇的な現象
- 絶滅危惧種のキリンも多いが懸命な保全努力が続けられている
- 世界で最も背の高い陸生哺乳類、平均的な体高が4m~6m
- 草食動物で、草、茎、果物を食べる。めったに草は食べない
キリンの最も近い親戚は「オカピー」
もともとはコンゴの熱帯雨林の奥深く身を潜めて隠れて暮らしていたオカピー
オカピーはシマウマや馬やキリンを混ぜたように見えますが、
実はキリンだけが同じ種類なのだそうです
キリンが一番遠いようにみえるのだが、、、首も短い💦
足は紛れもなくシマウマ模様

あまり馴染みのないオカピーですが、
こちらも絶滅危惧種に分類されているようです
しかしながら、多くの人々がこのような動物達を絶滅から守るべく
懸命に活動しています。
忘れることのないようにしたいと思います。